梅小路蒸気機関車館に関する情報まとめ

  • 久々の家族サービス。。。(=^v^=)

    ブログ

    久々の家族サービス。。。(=^v^=)

    昨日なんですが久々に家族サービスして来ました…^^…当初は某イベントに参加しょうと考えていたのですが断念…参加したら良かったかもなんですが…(^^AA前日の夜に京都水族館・・・梅小路蒸気機関車館…東 ...

  • 2013.家族サービス(京都-2)

    フォトギャラリー

    2013.家族サービス(京都-2)

    ペンギンは可愛いですが、匂いがキツイですね!赤ちゃんを人工飼育してました。ずわい蟹…国産なのかな・・・^^?カラスミ…可愛いですね♪イルカショー・・・個人的にはもう少し迫力が欲しかったです。。。^^ ...

  • 大阪交通科学博物館

    ブログ

    大阪交通科学博物館

    今回は前回の梅小路蒸気機関車館に続き大阪交通科学博物館へ家族と行ってきました。30年ぐらい前に一度行った記憶がありますが、その博物館も築50年。今後、梅小路の方へ新しい交通科学博物館が出来るようなの ...

  • 新春の名古屋・京都遠征 第3日目 その1。

    フォトギャラリー

    新春の名古屋・京都遠征 第3日目 その1。

    遠征3日目。京都、二条駅前のコメダでモーニングを食べてスタート!フツーにいちごジャムでしたw二条駅前からタクシーに乗り、梅小路蒸気機関車館へ。入口の建物は、旧二条駅舎です。館内は、こんな感じで!その ...

  • ブログ

    京都へ"鉄"旅[梅小路蒸気機関車館-スワローエンゼル]

    この"カマ"を見るために京都まで来ましたwwC62型2号機終戦後、旅客用蒸機の不足を補う為に当時最大の旅客用蒸機C59型の足回りと当時最大の貨物用蒸機D52型のボイラーを組合わせ ...

  • ブログ

    京都へ"鉄"旅[梅小路蒸気機関車館-展示機]

    午後は梅小路蒸気機関車館へ。機関庫内ではC571が全般検査?中。1070型[静態保存]2009年9月に日鉄鉱業からJR西日本へ譲渡され、梅小路にて展示。C61型2号機[動態保存]JR東日本が20号機 ...

  • ブログ

    京都へ"鉄"旅[桂川&山崎駅撮り]

    京都にある梅小路蒸気機関車館で自分の好きな"カマ"が久しぶりに走るというので、中2日でまた京都へwどうせ行くんならと、何箇所か気になる撮影ポイントがあったので久しぶりに撮り鉄。桂 ...

  • 梅小路蒸気機関車館

    ブログ

    梅小路蒸気機関車館

    水族館の隣にある機関車館です。実働する機関車に乗れます。C51やD51はもちろん、扇形の車庫に格納され間近に見れます。最終添乗時間が終わったあと、格納されるまでの作業、アナウンスの説明付きで一部始終 ...

  • 旧豊後森機関区 扇形機関庫 転車台

    おすすめスポット

    旧豊後森機関区 扇形機関庫 転車台

    豊後森機関庫 豊後森駅の近くに旧豊後森機関区の扇形機関庫である豊後森機関庫が残っている。1934年(昭和9年)に、久大線の全線開通とともに完成したもので、ディーゼル化にともない1970年(昭和45年 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ