ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
友人のLamic氏が南紀の城巡りしたいという事で行ってきました。当初は、伊勢神宮に寄る予定だったのですが時間が足りず次回へ持ち越し。夜中に川崎出発、新東名、東名を途中休憩もせずひたすら走って伊勢湾岸 ...
久々にシルバーウイングでツーリング。今回は3年ぶりの潮岬です。朝7時過ぎに出発して高速で潮岬手前のすさみまで一気に走ります。知らない間に高速が伸びてて恐ろしく早く行けるようになりました。ただ、トンネ ...
部屋も最近リフォームしたのかそこそこ綺麗な和室。部屋にユニットバス付き。4人で6畳が二間。バルコニーからは目の前の海水浴場が一望。ゆっくりできました。潮岬灯台。潮岬灯台足元の沖磯。この日は波も穏やか ...
2023.12 紀伊半島の旅2日目の午後、「道の駅・すさみ」にやって来ました。ここにやって来た理由は二つ。 一つ目は、敷地内に「エビとカニの水族館」があること。しかも、廃校になった小学校の体育館を使 ...
スベスベマンジュウガニ、漢字で書くと「滑々饅頭蟹」。ものすごく興味をそそる名前なので、見てきました白浜と串本の間くらいにある「エビとカニの水族館」。文字通り、ほぼ甲殻類しかいません世界最大級のザリガ ...
9イノブータン王国を後に、更に南下します~(m~-~)m10同じすさみ町にある日本童謡の園。昭和62年10月に日本で初めての童謡を集大成した公園として生まれました。海岸美を誇る枯木灘県立自然公園内に ...
5/3~5に和歌山に法事で帰省していました。5/2の夜に移動したので、行きは渋滞も無くスムーズに2時間半で移動できましたが帰りは大きな所では、阪和道で2ヶ所…5km+10km位の渋滞がありました。完 ...
その1からの続きです。朝7時、食堂へ行くと朝食が準備されていました。夕食もそうでしたが作り置きの冷めた状態ではない、出来立て熱々を美味しくいただけるのが嬉しい。さっと朝風呂に入り、すぐ準備して8時頃 ...
和歌山県に行ってみた。目的地はコチラ!道の駅すさみにある、エビとカニの水族館!で、開催されたスベスベマンジュウガニ総選挙!(笑)スベスベマンジュウガニちゃんは愛らしいころっとした体をしておりますが、 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパ
1173
これ面白くないですか?
1117
[レクサス RC]レクサス( ...
469
[三菱 デリカミニ]Kash ...
437