マツダ(純正) スタビリンクに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    マツダ(純正) プレマシー用

    フロントのみAUTOEXEのスタビリンクからプレマシー用の純正品へ交換。段差を越えた時、マイルド?角が取れた?感じになりました。初めからこれにしとけば良かったー!

  • はまケチンクの車検の訳ありスタビリンクノーマル戻し(о´∀`о)ノーチンクノーライフ( ´థ౪థ)σ

    整備手帳

    はまケチンクの車検の訳ありスタビリンクノーマル戻し(о´∀`о)ノーチンクノーライフ( ´థ౪థ)σ

    ジャッキをかけてフロントを両上げする(о´∀`о)この時両上げしないとスタビリンクにテンションがかかり、外した時に反発して危ないはまチンクにり港署が出動してしまう( ´థ౪థ)σ ...

  • スタビリンク交換

    整備手帳

    スタビリンク交換

    この日はいろいろありまして、とにかく工具が壊れる一日でした。スタビリンク交換ためホイールを外そうとしたら化粧キャップ用の専用工具?がいきなり割れたり・・・ もうキズなんて気にしないって決めて普通に1 ...

  • YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4

    18インチ 9J +35 通しです。色はレーシングガンメタリック&リング(GMR)友人たちがホイールを換え始めたので、自分もその波に乗って換えました←世の中は材料不足の状況で、ホイールも例外ではなく ...

  • 三恵工業 555 スタビライザーリンク SL-1750-M

    パーツレビュー

    三恵工業 555 スタビライザーリンク SL-1750-M

    テインの足廻り購入で純正リンクでは、バンザイ状態になる為、下ろす為に必要となりました。リンクのカラーは、シルバーでした(`・ω・´)DYデミオ、ベリーサ用リンクマツダ純正品番D350-34 ...

  • マツダ(純正) NCロードスターフロントスタビライザー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) NCロードスターフロントスタビライザー

    NCロードスターのフロントスタビを、S2000のリアに流用できる情報を教えて頂き試してみました。 □効果ツッパリ(減)突き上げ(減)接地感(増)ロール量(増)乗り心地向上、ダル方向、マイルドセッティ ...

  • マツダ(純正) ブッシュ&ブーツ、リンク類

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ブッシュ&ブーツ、リンク類

    なんだ、かんだんで、サス周りのブッシュ、一部のリンクとスタビリンク、メンバーブッシュ、ブーツは総入れ替え。一部、在庫が間に合わず、MSを使用。Missマウントやドラシャのブーツも交換。エンジンマウン ...

  • ホイール 車高 アライメント ホイール①

    整備手帳

    ホイール 車高 アライメント ホイール①

    ホイールタイヤ選びから始まって、ローダウンアライメント2022年仕様に wwwND5とNDEを比べてみて、ムムム~と タイヤ外形も意外と違うし、車高落としたら~ムムム悩みに悩んで、7Jー35になるよ ...

  • 卍

    整備手帳

    (画像が)逆だったかもしれねェ…左フロントサスがガタガタうるっせぇので、スタビライザーリンクを換えました。車高を下げているため 例によってマツダMPV用のスタビリンクですが、マツダ純正ではなく サー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。