マツダ(純正) ラジエーターに関する情報まとめ

  • 整備まとめ

    整備手帳

    整備まとめ

    納車から1年。これまでの整備記録をまとめておきます。(あくまで個人用ですので参考にはしないでください) 2021・11.07 ポジション灯&ナンバー灯 LED化2022・01.29 カウルト ...

  • マツダ(純正) ラジエーターキャップ

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ラジエーターキャップ

    MAZDA純正のラジエーターキャップです。社外品の高圧タイプもありますが、以前に高圧タイプを使用していて、古いホースの繋ぎ目から漏れた、ラジエーターのカシメから漏れた経験があるため、ラジエーターキャ ...

  • マツダ(純正) ラジエーターファンモーター

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ラジエーターファンモーター

    エアコンONにするとヒューズが飛ぶ現象が続き、原因がわからずショップに診てもらったところファンが回ってない事を発見❗️ヤフオクで中古品をポチりました😁

  • 14万3837キロ 定期整備:冷却系・冷却水、ウォーターポンプ、サーモスタット交換 その1

    整備手帳

    14万3837キロ 定期整備:冷却系・冷却水、ウォーターポンプ、サーモスタット交換 その1

     走行は14万3837キロ、今回の話題は定期整備です。オイルやフィルター交換、ブレーキの清掃・潤滑などは毎回やっていますし、それらの作業は特に面白いものではありませんので割愛していますが、今回は頻度 ...

  • マツダ(純正) ラバーマウント

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ラバーマウント

    先日、ラジエタークーリングパネルを装着した際に、ラジエーターのゴムがヒビ割れおばあちゃんの足の裏状態になっていることが判明したことと、せっかくクーリングパネルを導入したのに、見た目が悪いので交換致し ...

  • マツダ(純正) ラジエーターファンモーター

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ラジエーターファンモーター

    電動ファンが回りはじめの少しの間キュルキュル音が出るように。徐々に音が長くなってきている気がしたので遠出で焼きつきファンが回らなくなっても嫌なので新品に交換。

  • マツダ純正 ラジエーターキャップ

    パーツレビュー

    マツダ純正 ラジエーターキャップ

    前回マツダの入庫時に注文してたラジエーターキャップと前後のワイパーゴム。不具合のあったアームレストは保証内で取り寄せてくれました。車検の時に交換しようと思い忘れてたのでデーラーで注文していました。エ ...

  • マツダ(純正) アンダーカバー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) アンダーカバー

    ラジエーターを交換した際にアンダーカバーも新品に交換しました。純正品なので当然ですがピッタリです。

  • DENSO コンデンサーファンモーター

    パーツレビュー

    DENSO コンデンサーファンモーター

    エアコン使用時に油温がいつもより10度も高く100℃をキープしたままで、水温も同じく10度くらい高く渋滞でラジエーターに走行風が当たらないとみるみる水温が上昇して105℃になることがあり、エアコンの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。