モダンワークスに関する情報まとめ

  • GPX125 内部点検 ③ 組み立て編 その3

    整備手帳

    GPX125 内部点検 ③ 組み立て編 その3

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2175156/car/3479431/7511185/note.aspx続いてフライホイール側を組んで行きますせっかくなの ...

  • 整備手帳

    初期型KSR110忘備録ステップとキックペダルと2次エア編

    本体にガタがある為踏むとステップに当たってキックが降ります。まずちゃんと計りました。キックペダル凝視しました。キックペダルの可動部分の根元にイモネジ見つけました。コレを締めて行くとガタがかなりマシに ...

  • ブログ

    モダンワークスの12インチホイール

    随分前に買っていたモダンワークスのホイールを引っ張り出してきました。一体何に使おうと思って買ったんだっけ?NSRを手に入れる前から確か買ってた気がするんだけどな~そのままではNSRには付かないらしい ...

  • モダンワークスGPX125エンジン搭載

    整備手帳

    モダンワークスGPX125エンジン搭載

    モダンワークスのGPX125を載せました。 カプラーの差し替えが必要です。

  • モダンワークス 中華エンジン用CDI

    パーツレビュー

    モダンワークス 中華エンジン用CDI

    【再レビュー】(2023/08/27)整備手帳にも載せましたが、なかなか良い結果です。特に低回転が扱い易くなり、始動・発進がとても楽になりました。以前はアイドリングからラフにアクセルを開けるとストー ...

  • モダンワークスCDIに交換

    整備手帳

    モダンワークスCDIに交換

    先日、購入したモダンワークスのCDIに交換しました。ホームページによると、回転数によって遅角・進角の機能があるとの事です。始動時に遅角するので始動性か向上し、ケッチン対策に効果があるらしい。 AB2 ...

  • モダンワークス 中華エンジン用CDI

    パーツレビュー

    モダンワークス 中華エンジン用CDI

    自動遅角進角でケッチン対策に効果があると言われているカブ用CDIユニットです。モンキーゴリラに使用するにはミニモトの変換ケーブルが必要です。中速以上の伸びにも効果があるらしく、振動対策にならんか期待 ...

  • GPX125コンプリートエンジン

    整備手帳

    GPX125コンプリートエンジン

    今載っている6vの純正のエンジンは分解修理する事にして、秋頃にとりあえず動かせる状態にしたいのでモダンワークスさんのGPX125コンプリートエンジンを買ってみました■スペック製造メーカー Zongs ...

  • ホンダ エイプ100

    愛車紹介

    ホンダ エイプ100

    ape100どうしても、この愛車で明石海峡大橋を越えて四国に行きたくて250cc登録のためにボアアップしてます。共に中国四国を一周した相棒です。非常にエンジンがかかりにくいところも可愛いです。冬場は ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ