環境機器管理 JVCSに関する情報まとめ

  • 環境機器管理 JVCS

    パーツレビュー

    環境機器管理 JVCS

    フォレスターSG5からの転用。純正マフラーエンドを切断、ステンレスパイプをL型に切断溶接してタイコに溶接取付。L型パイプ先端にJVCS本体を溶接取付。高速道路走行で油温が最大6度下降。燃費は1から2 ...

  • オカルトグッズその2

    ブログ

    オカルトグッズその2

    「㈱環境機器管理」という会社の「JVCS」という装置です。ゴルフにもつけていました。MBには相性がいいということで取り付け。もともとこのW201に前オーナーがつけていたものを取り外してあったのでタイ ...

  • 環境機器管理 JVCS 30Ф

    パーツレビュー

    環境機器管理 JVCS 30Ф

    まだ取り付けていません。。。。なんで30Фかとの問い合わせにつきましては、明日にでもブログでアップさせてもらいます。でも。。。Kozaさん、あしゃさんも装着されていますから、問題は無いと思います。装 ...

  • 株式会社 環境機器管理 JVCS 28Φ

    パーツレビュー

    株式会社 環境機器管理 JVCS 28Φ

    環境危機管理様のHPにて発注。取り付けは千葉県野田市のケ〇自動車さんでお願いしました。取り付け終了後、すぐに効果が体感できますよ~!!純正のマフラーをカットして溶接しての取り付けとなりますが、是非と ...

  • 環境機器管理 JVCSってもうないの?

    ブログ

    環境機器管理 JVCSってもうないの?

    ひさしぶりに吸排気系のHPを徘徊してたら(仕事中では?汗) 環境機器管理 JVCSさんってもう開かないですね… 製品、やめちゃったのかな? けっこう流行ったのに。 らすかる号もコレ付いてるんですが( ...

  • 環境機器管理 JVCS TYPE MM-B

    パーツレビュー

    環境機器管理 JVCS TYPE MM-B

    JVCS販売20周年記念イベントにて購入。サンダーで9cm程、マフラーをカットして取り付けました。出だしのトルク感が、全く別物です。イベント価格で販売中なので、お勧めですよ~♪

  • 環境機器管理 JVCS MM-B φ32mm

    パーツレビュー

    環境機器管理 JVCS MM-B φ32mm

    取り付けて間もないので具体的な効果はまだ未定ですが、排気音は低くなり、アメリカンテイストのV8っぽい感じになりました。見た目もかなり目立つマフラーになりましたね。また、燃費の確認出来ましたら報告しま ...

  • 三菱 デリカD:5 DBA-CV5W

    愛車紹介

    三菱 デリカD:5 DBA-CV5W

    念願のデリカ!長い付き合いになりそうです。本体:シャモニー4WD(ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック)7人乗り 内装:黒*Dオプション1.フォグランプ(イエロー)2.リアウィング3.C ...

  • 環境機器管理 JVCS

    パーツレビュー

    環境機器管理 JVCS

    効果を最大限に発揮させるため、排気管を切断しJVCS本体を溶接しました。

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。