社外品 マフラーに関する情報まとめ

  • SR 純正マフラー比較

    整備手帳

    SR 純正マフラー比較

    今回は初期型のマフラーをGETできましたので交換してみます😀 やはり初期型は人気の様でなんとか競り勝ちました💦 2J2-1471080年代のSR400に装着されていた初期型マフラーです。 巷では ...

  • ランボルギーニで軽井沢へドライブ

    ブログ

    ランボルギーニで軽井沢へドライブ

    ランボルギーニで軽井沢へドライブです。これまでランボルギーニで何度かドライブ(旅行)の企画がありましたが、そのすべてが雨によって諦めでした。今回はやっと晴れたのでランボルギーニ ウラカン テクニカで ...

  • 日産 ステージア GF-WGC34

    愛車紹介

    日産 ステージア GF-WGC34

    日産 WC34ステージア RS V(1999年式)に乗ってます。当時オプションのDAYS化計画進行中です。ステージア乗りの知り合いがいないので、仲良くしていただけたら嬉しいです。純正オプションパーツ ...

  • ブログ

    やっぱり直すべきですよね?

    車検用に納品して使わなかったパーツと取外した純正マフラーを整備工場から引き取ってきました。クランクシールの修理を終え一旦取外していたマフラーを戻した辺りから、謎のガラガラ音とエンジン不調に陥ってしま ...

  • イグニッションコイル交換

    整備手帳

    イグニッションコイル交換

    エンジンチェックランプが点いて日に日にアイドリング不調、加速悪し、マフラー音は「ボッボッ」って壊れそうでした……純正のイグニッションコイルは高くて断念、社外品の無メーカーの(純正同等の品質とうた ...

  • 2000年5月から6月を中古車メインに振り返る

    ブログ

    2000年5月から6月を中古車メインに振り返る

    1986年10月から1987年9月まで日本テレビ放送網系(NNS)で「パートⅠ いわゆる無印(2000年3月から5月にTVhで放送)」と言われるが放送されて連続テレビ映画2シリーズをはじめに劇場公開 ...

  • リアブレーキ引きずり、その他ついで作業交換

    整備手帳

    リアブレーキ引きずり、その他ついで作業交換

    合間合間の作業で数日に渡る記録で写真20枚以上です(汗)お付き合いください。久しぶりのzoomerネタ。元気に動いておりますです。でも最近リアブレーキの戻りがヘン。リアブレーキワイヤー内に油をさしま ...

  • 放熱

    整備手帳

    放熱

    ナットでも挟んでおけばよいのでしょうが、専用品をつけました。空気の流れは気になってしまいますが、多少熱を逃してくれていることを願います。購入前に試乗させてもらったり、エンジンかけてもらった中では1番 ...

  • 【車検後対応w】メタル触媒に戻す

    ブログ

    【車検後対応w】メタル触媒に戻す

    #かず207さんありがとうございましたw台風も過ぎ去って絶好のメンテ日和なので、この前交換したばかりですが触媒を元に戻しました。御都合のいい日にお持ちしますのでご連絡下さい > かず207さん本当に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ