自作 鳥とか人とかに関する情報まとめ

  • インパルグリル LED化強化その1

    整備手帳

    インパルグリル LED化強化その1

    以前からインパルグリル内に青色LED照明を取り付けていましたが、今回LED化強化その1として自作LED管を追加しました。まずは自作LED管のベースとなるユニバーサル基板を細長くカットします。(2本製 ...

  • なんちゃって グランドエフェクター

    整備手帳

    なんちゃって グランドエフェクター

    グランドエフェクターを取り付けたかったのですが、メーカーに問い合わせると、メンバーブレース等がついていると、取り付けは不可との返事をもらいました。高速での車の安定性がイマイチなことから、諦めきれず、 ...

  • 自作メカテクター取り付け

    整備手帳

    自作メカテクター取り付け

    サスキット・ガード類を矢継ぎ早に装着したので予算が無くなった為自作することにしました。EVAシートが近くのホムセンに無かったので「ポリプレート」と耐候性ロックタイを購入 みんカラで自作されている方の ...

  • 自作トランクLEDランプ(2)

    整備手帳

    自作トランクLEDランプ(2)

    ここまでえぇ感じで出来ました~^^結構明るいですね! トランク内の作業は配線をきれいに仕上げるためコイツを取り外します。コイツを引っ掛ける右側の部分(名前分らん…)ボルト3本取。右側の布を留めてある ...

  • ヘッドレスト後部に補助グリップ装着

    整備手帳

    ヘッドレスト後部に補助グリップ装着

    あまり時間がかけれないので、いつも通り簡単なDIYですが…^^;家族構成上年寄りの乗る機会が多いため取り付けました。Bピラー部分にアシストグリップがあるのですが、いつも助手席のヘッドレストをつかみ乗 ...

  • ブログ

    グレードアップ

    実家は水道があるのでよく洗車をする。さーてワックスがけまでしちゃおうかな~おぅ・・・バキバキ。なんとかそのまま使いましたが・・・暖めて溶かせるかな?マイロドは室内環境が向上中。いっそスピーカーとウー ...

  • ブログ

    更新履歴

    整備手帳等、更新した記録が不明なので、自分の覚えに2010/03/22  人感知式自動ドアロック/アンロック         内容:3分後の強制ロックでのバグ修正2010/03/13  人感知式自動 ...

  • フロント・フット LED

    整備手帳

    フロント・フット LED

    自作・第2段も完成させて、設置場所を悩んだあげく、ロックタイで取付け配線が雑なので、あとで整頓!! 日中点灯 Night Version 1リアより、空間があるので、イイかんじ☆ Night Ver ...

  • リア・フット LED

    整備手帳

    リア・フット LED

    先日、ユウMWくんにご指導頂いた自作LED、アクリルの筒に入れ加工が終わったので、座席下にロックタイにて、装着してみました。ドアの開閉ではなく、スモール連動配線です。 Night Version 1 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ