12v wii 電源に関する情報まとめ

  • ブログ

    カーオーディオを家で聴くの巻

    新車購入当時から使い続けていたクラリオンの1dinオーディオですが先日、新たにオーディオを購入した事で役目が終わり取り外してしまいました。約7年間、故障もなく使い続けてたので愛着があり、なんとか家の ...

  • 自作 Wii用ACアダプター改造品

    パーツレビュー

    自作 Wii用ACアダプター改造品

    家庭用電源で車用電装品のテストを行う為に用意しました。Wii用ACアダプターの改造品です。入力100V出力12Vなので使いやすいです。ブックオフで¥100で入手したACアダプターのWiiに ...

  • wii用ACアダプター

    ブログ

    wii用ACアダプター

    車用の電装品を家庭用電源でテストする為に買ってみました。wii用ACアダプター。ブックオフでジャンク扱いで¥100でした。入力100V出力12Vの3.7Aなんでちょうどいい感じ。ケーブルの ...

  • ブログ

    カーオーディオを100vで使う

    パナソニックの30年ぐらい前のオーディオです。当時ケンウッドのスピーカー合わせて10万もしました。よしかもカセットですよ。FMとAM聴けるのでアンテナは針金で代用です。12vなので、写真はありません ...

  • お家でカー用品の通電•動作確認12V安定化電源

    整備手帳

    お家でカー用品の通電•動作確認12V安定化電源

    お家でカー用品やリレー等の通電確認用に使用する12V電源装置を作ってみました。ちなみに家の電気は交流(AC)100V車は直流(DC)12Vなので交流100V→直流12Vへ変換が必要です。 そこで使用 ...

  •  12v 安定化電源

    パーツレビュー

    12v 安定化電源

    12V 安定化電源です。任天堂Wiiの電源アダプタを改造したものです。

  • 12V 安定化電源でカーナビを起動する。

    整備手帳

    12V 安定化電源でカーナビを起動する。

    以前カーナビを交換したのですが、古い方のナビにDVDを入れっぱなしで車から外してしまいました。DVDを取り出す為に再度車に装着するのは面倒なので、12v安定化電源を入手して家でナビを起動させてみまし ...

  • ジャンク品で通電チェック用12V電源作成

    整備手帳

    ジャンク品で通電チェック用12V電源作成

    ブックオフのジャンク箱に突っ込まれているACアダプターを購入。鉄板のWiiの電源ケーブルはなかったので、こちらで妥協。110円、助かる。 調べたところLACIEはエレコムの法人向けブランドのものらし ...

  • 自作 LED点灯確認用電源アダプター弐号機

    パーツレビュー

    自作 LED点灯確認用電源アダプター弐号機

    電装品の動作確認やLEDの点灯確認で使用する電源アダプター初号機が壊れたため弐号機を作成定番のニンテンドー wii用電源アダプターを改造してます。入力AC100V出力DC12V 3.7Aカローラ  ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ