CALSONIC SS-600に関する情報まとめ

  • カルソニックカンセイ SS600

    パーツレビュー

    カルソニックカンセイ SS600

    元々、、日産純正のETCです、、、GC8へ付けて以来、、、3度目のセットアップで、、レガシィへ嫁ぎました。。。(汗)まぁ、、通れるだけの分離式ETCです。

  • カルソニックサンセイ SS600

    パーツレビュー

    カルソニックサンセイ SS600

    日産純正オプションのETC。本体とアンテナ別体のモノで1万円以下という価格で、当時としては破格の安さであった。但し喋らないけど・・・道路公団(当時)の5,000円キャッシュバックキャンペーンに合わせ ...

  • 日産純正オプション(カルソニックカンセイ) ETCユニット(SS600)

    パーツレビュー

    日産純正オプション(カルソニックカンセイ) ETCユニット(SS600)

    CAが純正ナビと連動するタイプがあることを教えてくれなかったので、一番安価なブザー式。道具としてはこれで十分。※価格は税込み・工賃込み

  • カルソニックカンセイ SS-600

    パーツレビュー

    カルソニックカンセイ SS-600

    シンプルで安くて。アンテナはウインドに貼り付け。本体はステアリングコラム左に埋め込みました。でも仕上がりがいまいち…

  • カルソニック 純正ETC-8000 (SS-600)

    パーツレビュー

    カルソニック 純正ETC-8000 (SS-600)

    2004年頭に5000円キャッシュバックキャンペーンがあったので設置しました。安いものを探していたので、日産純正になりましたが、警告ブザーしかついていません。

  • カルソニック SS600

    パーツレビュー

    カルソニック SS600

    カルソニックが日産向けに出荷しているらしいETC端末のようです。取り説にも日産ロゴ入り。かなり安くしゃべりも液晶もない最低限の機能のみ。多分型落ち。ってまだETCカード届いていないので使い心地はわか ...

  • カルソニック カンセイ SS600

    パーツレビュー

    カルソニック カンセイ SS600

    元々は、日産純正のETCですが、別段違う車にも取付は可能ですこれも、インプレッサに取り付けてあったのを取り外し、余っていたため軽バンへ取り付けました。音声ガイドはなく、ブザーのみですが個人的には、鬱 ...

  • カルソニックカンセイ SS600

    パーツレビュー

    カルソニックカンセイ SS600

    日産ディーラーで取り扱ってる一番安いタイプです。アンテナ分離型。ブザーで状況を知らせます。使い勝手はまずまず。しょっちゅう高速を使うわけじゃないので十分です。

  • カルソニックカンセイ UNIT TYPE:SS-600

    パーツレビュー

    カルソニックカンセイ UNIT TYPE:SS-600

    必要最低限の機能。履歴とかはいらないので(見られたくないので)。笑他の車に比べてゲートが開くのが遅い気がします。でも初ETCなので満足です。一回付けると次の車も付けるだろうな~(^^)v

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。