CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OSに関する情報まとめ

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    主にエンジンルームの見た目のために導入しました。ブルーの部分が気になったのでシルバーに塗装してから取り付けです。少しくらいのコーナーならブレーキを使わなくてもスイスイ曲がるようになり楽しくなりました ...

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    以前から気になっていたのを、機会があり購入。

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    前後にストラットタワーバーを装着しました。元来、エンジンカバーは好みではなく以前から外していましたのでポン付けです。リアは内張を一部カット、綺麗に付きました。走行インプレとしては、先ず縦方向の剛性感 ...

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    前オーナー様からの置き土産です。こだわりの品ですね。

  • CUSCO ストラットタワーバー 3A8540C オーバルシャフト・ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO ストラットタワーバー 3A8540C オーバルシャフト・ストラットバー Type OS

    リアタワーバーと同時装着。箱のフタは開かなくなった。クイックリリース式なので開け閉めの時はバーを外します。

  • CUSCO ストラットタワーバー 3A8541A オーバルシャフト・ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO ストラットタワーバー 3A8541A オーバルシャフト・ストラットバー Type OS

    迷いに迷ってCUSCOにしました。まだ走っていないが、多分変化に気付かないと思う。完全に見た目重視。

  • パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    見た目が好き

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    エクストレイルにもつけてて、体感できたので。

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

     もう一台のMTに着けて印象が良かったためATにも導入しました。ATはコルトスピードのハイフローインテークやサクションパイプが赤なので赤いロッソモデロも考えましたが、同じ方が作業や工具が同じで済むた ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。