CUSCO ヘルパースプリングに関する情報まとめ

  • BLITZ DAMPER ZZ-R

    パーツレビュー

    BLITZ DAMPER ZZ-R

    【再レビュー】(2022/08/30)足回りの仕様変更に伴いZZ-Rをベースに一部仕様変更しました。目的として車高を更に下げる為の変更になります。フロントは既に車高調の限界まで下げているのでここから ...

  • CUSCO 車高調 street ZERO A 取り付け

    整備手帳

    CUSCO 車高調 street ZERO A 取り付け

    TRUSTのパフォーマンスダンパー タイプSを装着してから10年10万km走っています。走行には支障ありませんが、ショックアブソーバから大きめの異音が出るようになったため、入れ替えすることにしました ...

  • ホンダ N-ONE

    愛車紹介

    ホンダ N-ONE

    11代目の愛車、そして2台目のN-ONE静かで快適性を大切に、ちょっとだけ走れるようにカスタムしてます車種名:HONDA・N-ONE Modulo X 年式:2017年(平成29年)駆動方式:FFエ ...

  • RS-R High performance suspension coil

    パーツレビュー

    RS-R High performance suspension coil

    スプリング交換スイフトとかなり迷いましたが、5インチのレート低めのが無かったのでRS-Rにしました。へたりが無いのがウリな事と以前乗ってたスカイラインクーペでも使ってて安心感もあったのが決めてでした ...

  • TEIN FLEX Z ジムカーナ仕様

    パーツレビュー

    TEIN FLEX Z ジムカーナ仕様

    FLEX Zのスプリングを組み替えてジムカーナ仕様として使用していました。F:TANABE SUSTEC PRO210 8k 200mmR:CUSCO Blue Spring 7k 200mmRヘル ...

  • 変換スペーサー装着準備です。

    整備手帳

    変換スペーサー装着準備です。

    皆様こんばんわ〜🌉エアロラウンドを履かせる為に必要なpcd変換スペーサーです🤔キックスの物を中古購入しましたが、残念な事に取付けナットが一枚分足りません😥 それを分かった上で購入したのでショー ...

  • 美浜サーキット フリー走行 2022/03/25

    ブログ

    美浜サーキット フリー走行 2022/03/25

    え~今季終了しましたので総括を…2022/1/6 ZⅢで43.753 ベスト更新できたので A052で42秒台目指して美浜に通ったのですが1/21 43.3461/31 43.9012/18 43. ...

  • 車高調(t-leg)、取付けました!

    ブログ

    車高調(t-leg)、取付けました!

    t-legが届いたので、広島に来てからお世話になっているタカタテクノサービスで取付けてもらいました。このショップはタカタサーキットのグループ会社で本格派です。訪問すると毎回ワタシが好きそうなチューニ ...

  • リアサス最終取り付け

    整備手帳

    リアサス最終取り付け

    暫定仕様のスイフトスプリング(L=240mm)からクスコのブルースプリング(L=180mm、11kg/mm)にスイフトのヘルパースプリング(L=60、3kg/mm)をポチリ さくっと組み付け。もう十 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。