DRY-ST1000cに関する情報まとめ

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    BHの車内撮影に取付け。コンパクトボディながらフルHD撮影可能で抜かりなし。使いやすさも好感です。これで前後、車内と撮影環境を整いました。役に立たないことを祈り日々安全運転に勤めます。

  • リアドラレコ取付

    整備手帳

    リアドラレコ取付

    リアにドラレコ追加ミラーに映らないようにヘッドレストの裏に設置DRY-ST1100c フロントと同等機種です。製造終了製品ですがフロントのDRY-ST1000cは犯人逮捕で有力な証拠を記録してくれま ...

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    前車ノアからの載せ替えです。以前DRY-FH200のリコールで交換してもらった物です。コンパクトで邪魔にならず良いです。電源はタイマー&電圧監視コントロール付きで駐車監視仕様にしまいした。360度全 ...

  • ユピテル 10分設置 DRY-ST1000C

    パーツレビュー

    ユピテル 10分設置 DRY-ST1000C

    数年前に既にお蔵入りしていたドラレコがリコールになり、代替品として送られてきましたが使用せずにそのままでした。せっかくですので、GLBリア用として簡単に装着しました。

  • ドラレコ修理 ユピテル DRY-ST1000c

    整備手帳

    ドラレコ修理 ユピテル DRY-ST1000c

    以前、クロスビー の後方に移設したドラレコ ユピテルのDRY-ST1000cが壊れました。前から日付けも保存されなく毎回リセットされ、SDカードも保存状態が悪いのか2枚も使い物にならなくなりました。 ...

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    前車(キューブ)ときに購入したドライブレコーダーを近所のショップにお願いして移設してもらいました。工賃も安かったです。

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    余ったユピテルをリアに取り付け配線は後日

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST1000c

    リアにもドラレコ後日暖かくなってから配線処理をします。

  • Yupiteru DRY-ST1000c

    商品

    DRY-ST1000c

    4.03

    (226 件)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ