ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
【総評】フロントをCC43から変更。リアと同じもの。初期タッチなど全体的には良いと思いますが、富士だと車重が1.5tあるとフェード気味になりました。ローターとの相性もあるのかも…追記後日、もう一度F ...
純正からサーキット用にパッド交換。街乗り少し心配でしたが、特に違和感なし。純正がかなり磨耗して鳴いていましたが、鳴きもなし。サーキットでの感想はまた走った後で。追記芦有ドライブウェイで少し速度域の高 ...
(制動力から初投稿です。ZD8の純正パッドなんか変じゃないです???効かない競技パッドみたいなフィーリングで)笑っちゃうんすよね。なんか噂によると戦勝国での規制に合わせた磨材になってるとかかんとか… ...
エンドレス CC40ブレーキパッドニスモ ブレーキホースディクセル ブレーキローター ローターはキャリパーをオフセットしビックローター化(スカイライン用)をしましたついでにブレーキ冷却用ダクトの取り ...
【総評】今回はキャリパー交換の為、以前使っていたのと同じパッドを購入。写真は以前使っていたキャリパーのパッドとの比較。少し厚めに厚みを指定して購入。納期は約3週間。交換記録の為記入。【満足している点 ...
先月のBMA走行会の前日に交換して、ようやくあたりで出てきました^^;初期制動はCSLで使っているRACING777には及びませんが、ストリート&ワインディング&たまにスポーツ走行するのであればバラ ...
前オーナーさんが装着されていたMX72では怖い思いをしましたが(すみません…)、APのPRO5000R(フロント)と共にこれで解決されました。MX72も以前から何回も使いましたが、車重と速度からする ...
【再レビュー】(2020/10/27)前後ともCC40にしたことで、以前のフロントCC40リアcc-Rgより前後のバランスが良くなりフロントのABSの介入は緩和されました。しかし、もう少しリア寄りの ...
パッドの厚みは寸法を指定して購入しますので、ピストンの作動幅を考慮して決めます。最初に購入したのは、確実に装着できる厚みにしましたが、今度は倍の厚みにしました。前の値段を忘れてしまったので、正確には ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
3000km達成!
のうえさん
1039
[レクサス RC]レクサス( ...
457
[レクサス RC F]Fun ...
414
昨日…立川ステージガーデンに ...
757