Projectμ TYPE HC+に関する情報まとめ

  • ブログ

    備忘録 2024年3月15日

    GK5 2016年式CUSCO SPORT TN_R F.14kg 6インチ+50mm2kgヘルパー R.14kg 6インチF.プロジェクトμ TYPE HC-CS R.アクレ ライトスポーツF. ...

  • 整備手帳

    ブレーキパッド交換

    Project μ プロジェクトミュー TYPE HC+フロント品番 F506-HCリア側 品番 R906-HC 少しブレーキ鳴きとダストが多いが効きは純正以上なので満足

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    オリジナルランデュースさんの6POTキャリパー装着に伴い 日産住友系キャリパー用ブレーキパッドが使えるので パッドも自分好みの プロジェクトμさんのHC+にしました

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    タイムアタック用のランエボや ユーロRにも装着済みの お馴染み プロジェクトμさんの HC➕  使い慣れたブレーキパッドで 初期制動はノーマル並みて 踏み込めば効いてくれる感じが好きです 何よりも対 ...

  • エボワゴン 購入〜現在までまとめ

    ブログ

    エボワゴン 購入〜現在までまとめ

    2021年 2月 7万キロでディーラーメンテ車のワンオーナー車両購入トラスト車検対応マフラーのみ、あとはフルノーマル4月ごろにいつもお世話になってる車屋さんに入庫、下記整備タイベル周り交換(ウォーポ ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    止まります!が、熱が入るとうるさいです日常使いには向きませんが、サーキットでは心強いですサーキット走らない人は着けない方が吉

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    純正より初期の効き、踏み代に対するコントロールが上がりました。止まるときにキー音がします。ダストも純正より多いです。次回のジムカーナで使用した感覚を評価したいです。純正もだいぶ減っていたので、タイミ ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    フロントのみ交換初期制動強めのパッドのようですが、個人的には初期は純正より少し強めの感触。その後は、踏力に応じて効き、尚且つコントロールし易く、理想的な制動力。安心感が違います。鳴きは今の所無いです ...

  • Projectμ TYPE HC-CS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC-CS

    プロミューのHC-CSです。ローターと同時交換しました。HC+に比べて初期は弱いものの、コントロール性が高く扱いやすいです。フィット特有のカックンブレーキがマシになります。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ