ecu リセット 再学習に関する情報まとめ

  • ISCV+PCV清掃9.5万k/自分用メモ

    整備手帳

    ISCV+PCV清掃9.5万k/自分用メモ

    ECUリセット時間短縮の為予めカプラー2つ外しておく+インタークーラー内清掃後乾かしておく ナメやすいので2か所は六角の7mmのボルトに交換奥の1か所のみ長ボルトなのでそのまま使用 Oリング交換 ...

  • ECU再学習のついでにエアコンフィルター交換他整備

    ブログ

    ECU再学習のついでにエアコンフィルター交換他整備

    調子は悪くないですがイグニッションコイル交換時にECUのリセットはしなかったので念のため実施します。バッテリーのマイナス端子をはずしてから放置時間は暇なので、いつ交換したかおぼえてないエアコンフィル ...

  • ECUリセット

    整備手帳

    ECUリセット

    CVTに前オーナーのクセがついてると思われるので、ECUのリセットを実施しました。ペンチで3番と11番を抜いて20分程度放置しただけです。 再学習方法はいろいろあるみたいですが、自分は普通に高速乗っ ...

  • バッテリー交換(31年231,800km)

    整備手帳

    バッテリー交換(31年231,800km)

    本日イグニッションキーをONにしたところ、燃料ポンプの音がいつもよりも鈍く、セルを回したところ「キュルキュ。。」、再度、セルを回すと「カチン」とリレーの音がするだけでエンジンは掛かりませんでした。バ ...

  • HKS メタルキャタライザー

    パーツレビュー

    HKS メタルキャタライザー

    センター交換マフラーやエキマニと排気系を変えているので、タービン保護観点からもメタキャタ入れた方が良いかと思い導入取付はディーラー依頼しましたが、スダットボルトが錆び錆びでかじってしまった様で苦労し ...

  • ブログ

    伊勢堂岱遺跡(世界文化遺産)とプレリュード2台

     4月以降遠出していなかったプレリュード(黒内装の方)を連れ出し、北海道・北東北の縄文遺跡群の構成史跡の一つ、秋田県北秋田市(旧鷹巣町)の伊勢堂岱遺跡を見に行ってきました。 こちらは古い時代から遺跡 ...

  • ECUリセット

    整備手帳

    ECUリセット

    最近低回転でぐずるので、エアーフィルター交換、エアフロ清掃、ECUリセットを実施❗️ バッテリーのマイナス端子を外して。 エアクリボックスを外す。ついでにエンジンルームをキレイに😊 スロットルはそ ...

  • JB23 3型 ISCV清掃

    整備手帳

    JB23 3型 ISCV清掃

    ISCVの掃除をします。赤丸のところと、隠れてて見えないですが青い丸のところの2箇所を掃除しました。ISCVは、アイドリングの制御に影響するみたいです。アイドル・スピード・コントロール・バルブってい ...

  • 整備手帳

    エンジンECUリセット~再学習

     R06.9月。 一度ECUリセットをしても完全にフィーリングが戻らなかったため、ステアリング交換を依頼した際に合わせDで作業をしてもらいました。 

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。