風洞実験に関する情報まとめ

  • と言うわけで、童夢です!そして、GTRは慣らし終了!

    ブログ

    と言うわけで、童夢です!そして、GTRは慣らし終了!

    行ってきました、米原の童夢!社屋のエントランスには、童夢がF1参戦を目指して開発したF105もありました!LMPマシンは以前、WECのプロモーションで新東名の清水PAに展示してあった、S102.5が ...

  • 雨に思えば

    ブログ

    雨に思えば

    ここ最近雨ばかりですが,当然の如くコレクションホールでの調査を終えた帰路も雨に降られました.EF8もビショビショに濡れる・・・と思いたくなりますが,信号が少ない下道と高速でずっと一定速で走っていると ...

  • お高いモノは自作してみよう! その3

    整備手帳

    お高いモノは自作してみよう! その3

    お高いモノは自作してみよう! その2で紹介した幅の合わなかったガーニッシュを利用して、作成中のガーニッシュに奥行きを与えるために、必要な部分(マスキングした部分)だけを切り取りました。 左右切り取っ ...

  • 世界一の架け橋は・・・・ヽ(^。^)ノ

    ブログ

    世界一の架け橋は・・・・ヽ(^。^)ノ

    本日は世界一のつり橋>「明石海峡大橋」に行ってきました(^^)/瀬戸内海に掛かる大橋で瀬戸大橋は近くで何度も見ましたが、明石海峡大橋は渡ったことはあっても真下から見たのは初めて。まずはアンカレ ...

  • ダイヤペット 1/40 ファミリアロータリークーペ

    ブログ

    ダイヤペット 1/40 ファミリアロータリークーペ

    ども、、えー、、本日も手持ちのミニカーから「ファミリアロータリークーペ」と行ってみましょー( ̄o ̄ )ノ、、いってみよー♪さて、2代目のファミリアロータリークーペは、1968年7月(昭和43年)に登 ...

  • TRD  リヤスポイラー

    パーツレビュー

    TRD リヤスポイラー

    TRD製「リアスポイラー」です。空力改善のために採用しました。私のMR-Sには純正スポイラーを装着していたのですが、新車購入時はその純正スポイラーも付けていませんでした。そのためノーマル→純正スポイ ...

  • ダイソー アルミテープ

    パーツレビュー

    ダイソー アルミテープ

    86前期にアルミテープチューンで遂に体感できる箇所がありました!リアバンパー内、中央に1箇所と角に2箇所。体感効果は、リアの跳ねが緩和されるのと、直安が良くなった様な感じ。しかし、旋回加速時がなんか ...

  • 汎用リップスポイラー取り付け

    ブログ

    汎用リップスポイラー取り付け

    ただ貼るだけの製品で、整備手帳に上げるほどでもなさそうなので普通に書いておきます。Amazonで買ったEZLIP PROを貼り付けました。ビス留めはせず、洗って脱脂して張り付けるだけ。下側から撮影。 ...

  • ■舞ジム41!新兵器とセッティング調整!■

    ブログ

    ■舞ジム41!新兵器とセッティング調整!■

    先日の6/1に開催されたジムカーナ走行会「舞ジム」に参加してきました。第41回開催です。私はいつもどおりのMR-Sで、三男はNAロードスターで参戦です。今日はMR-S用にいくつか新兵器を用意してきま ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ