淡墨桜に関する情報まとめ

  • 夏の淡墨桜

    ブログ

    夏の淡墨桜

    途中で酷い雨に降られましたが無事に到着。根尾と言えば淡墨桜。夏の淡墨桜もイイもんです。本当はもっと晴れてると良いんだが(^◇^;)昔、「このー木なんの木気になる木〜」とか言うテレビのCMやってたイメ ...

  • ブログ

    岐阜の道の駅巡り その2

    淡墨桜の里・ねおを出発して、次に目指す道の駅は滋賀との県境に近い場所。そこまで行くには山道通って、名古屋方面の水瓶になっている徳山ダムを横切って行きます。先ずは、山道(-。-;先ほどまでの快走路から ...

  • ブログ

    岐阜の道の駅巡り その1

    今日も暑かった〜σ(^_^;)昨日もウチの住んでる岐阜県郡上は暑かった(>人<;)昼間の気温が全国1位で高かったようです(O_O)でも、朝は掛け布団がほしいぐらい涼しいんですけどね(-。-;さてさて ...

  • インプレッサ フラフラ・ドライブ第2レグ(その3)

    フォトギャラリー

    インプレッサ フラフラ・ドライブ第2レグ(その3)

    郡上八幡を出て、薄墨桜へ向かう、道は、だんだん細くなる酷道らしいそして急に現れる、やけに立派なトンネルタラガ トンネル、全長4,571m、便利なのは、分かるが南方の関まで下れば済む話、迂回しても30 ...

  • 岐阜県道59号北野乙狩線を行く

    ブログ

    岐阜県道59号北野乙狩線を行く

     日を改め、またしても岐阜県に侵入。今回は岐阜市街から北上して県道59号に入りました。武儀川を越えて坂の峠を登りきると、寺尾ヶ原の千本桜に至ります(写真)。春には約2千本の桜が沿線を飾るお花見スポッ ...

  • 道の駅3

    フォトギャラリー

    道の駅3

    奥飛騨温泉郷・上宝岐阜県高山市、西穂高ロープウェイの近く、登山の時は立ち寄る道の駅。右奥に有る「焼岳」、山頂に登ると間近で煙が出ていて、活火山であることを実感します。おかげで、温泉地がたくさんありま ...

  • ブログ

    信仰は儚き人間の為に……

    今夜は飲み会,明日は普通に仕事……本当だったら昼まで寝ていたかったんですが,6:00の目覚まし切り忘れたorz二度寝しようにも寝付ける気配がなかったので,開き直って起床しお出かけ。本日の行き先はこち ...

  • 淡墨桜 付近のお散歩

    おすすめスポット

    淡墨桜 付近のお散歩

    樹齢1500年を超える彼岸桜の巨木で、日本の三大桜のひとつ、幹周りが10メートルほどあるそうです。公園の真ん中で支柱で支えられながらも堂々と花を咲かせていました。

  • 三春 滝桜 圧巻の日本三大桜

    おすすめスポット

    三春 滝桜 圧巻の日本三大桜

    岐阜の淡墨桜、山梨の神代桜とならぶ、日本三大桜の一つです。その存在感に圧倒されます。観に行った日は、ちょうど満開で、天気も快晴で言うこと無し。また観に行きたいです。最寄りの磐越自動車道の船引三春I. ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。