CUSCO LSD type-RS 2Wayに関する情報まとめ

  • ホンダ S2000 GH-AP1

    愛車紹介

    ホンダ S2000 GH-AP1

    ホンダ道中第5弾過去にもAP1(シルバーストーンメタリック)を所有してたのですが子供が生まれる際に手放し、家庭やら家計やらが落ち着いてきた頃に嫁さんと交渉し再ゲットしたクルマです!前オーナーによって ...

  • CUSCO LSD MZ type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO LSD MZ type-RS

    レガシィに続きS4でも導入してしまいました。装着後明らか車の挙動が変わります。カーブや交差点等曲がる時の後ろから押された感が増します。それにより車の頭の入りも変化し自分的にはGood! また歩道を乗 ...

  • 日産 シルビア GF-S15

    愛車紹介

    日産 シルビア GF-S15

     友人の友人から個人売買で購入。走行距離が結構逝っていたので、S15ターボ6速MTとしては格安でした。 初めて乗ったFR+ターボはやっぱり最高に楽しかった!LSDを入れていたので、リアタイヤの減りが ...

  • パーツレビュー

    CUSCO (クスコ) Type-RS 2WAY

    今まで装着していた1WAYのハイブリッドデフでは、物足りなくなったので交換しました。いきなり2WAYを入れて大丈夫か不安でしたが、全然問題無かったです(笑)ブレーキング時やコーナリング中 ...

  • CUSCO CUSCO LSD TYPE RS

    パーツレビュー

    CUSCO CUSCO LSD TYPE RS

    はじめの設定でイニシャルトルクをかけておくとかなりがんがんに音が鳴ります。バキバキというので周りの人がびっくりしていることが多々あるので注意が必要です。効きとしてはアクセルのオン、オフ両方できく2W ...

  • 日産 シルビア GF-S15

    愛車紹介

    日産 シルビア GF-S15

    2004年末に2年落ちのフルノーマル車両を中古で購入。(初度登録年月 2002年9月 [H14])基本的に通勤&サーキットにて使用。サーキットではグリップ走行(?)でタイムアップを目指して楽しい仲間 ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way

    【総評】初の2WAY。まだ100㎞程で慣らし中だけどバキバキ音はまったくなし。効きはマイルドで弱めかと。早くグリップでタイムアタックしたいしドリフトもしてみたい。【満足している点】トラクションアップ ...

  • トヨタ セリカ E-ST205

    愛車紹介

    トヨタ セリカ E-ST205

    基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。エンジンブロー(×2回)を乗り越えて、要所のO/Hをしてもらいつつ、万年リハビリ中。ヒョウタンツギっぷり (▽.. ...

  • 日産 シルビア

    愛車紹介

    日産 シルビア

    2001年に新車で購入。BG5レガシィGT BspecⅡから乗り換え。マニュアル+FRは楽しかった!【通勤快速仕様】ボディーカラー:ランサーエボリューションⅦ純正色フレンチブルーでオールペンフロント ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ