ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
岐阜県本巣市の淡墨桜見に行ってきました。なんと1500歳以上だそうですあやかりたいですね!今が満開と言うことで混雑を予想して現地に朝6:50到着しかしすでに多数の方がお見えでした。 淡墨桜とはこんな ...
先週あたりからようやく暖かくなってきたことだし花見すっぺ!日本酒飲んで東北の酒屋さん応援すっぺ!!ここらへんならやっぱ彦根城かな?長浜城も捨てがたいけど、海津大橋の千本桜も良い。特に海津は空気がキレ ...
道の駅星のふる里ふじはし昼飯を買って行こうと思ったら弁当やおにぎりは一切無く・・・あまりいい思い出の無い天然酵母パンと、たなはし牛乳を買って行きました。徳山村の資料館も行こうかと思ったのですが、有料 ...
岐阜の三大桜は、根尾の淡墨桜・荘川桜そしてこの臥龍桜です。唯一満開の季節に行ったことが無かったのが、この臥龍桜でした。今年は、GWに満開となりました。場所は高山本線の飛騨一之宮駅のすぐ横になります。 ...
日曜日に女性と淡墨桜を見に行きました。モレラ岐阜のエイデンで待ち合わせ、カメラコーナをまじまじ見てたら合流した。クソ長い渋滞にイライラしつつ無事到着。カメラのレンズが壊れる。テキ屋のたこ焼きが渋滞し ...
暗いニュースが続いていますが、やっとやっと桜が咲いてきましたね。津市の山奥となった美杉地区にある、エドヒガンザクラが満開になったとの朝刊の記事を見て、早速、昨日見に行って来ました。菊千代は、相変わら ...
お花見してきた!これは近所の公園です。毎年恒例の薄墨桜行ってきました。わざわざ岐阜まで来たのに今年は花が少ない気がします。 駐車場でた所のほうが綺麗だったのでパチところで、なんと!近所に淡墨桜があ ...
国指定天然記念物、日本三大桜の1つです。凄く見ごたえのある桜でした。詳しくは色々なガイドを見ていただくとして。公園内は露天などがたくさんあり、飲み食いには困りませんでした。岐阜名古屋方面からのアクセ ...
4月11日で愛車と出会って6年になりました!まさかこんなに長く乗っているなんて!?と、毎年のように思います。大きなトラブルもなく元気でいてくれているので良かったです。そして相変わらず愛情は変わってい ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これ面白くないですか?
のうえさん
929
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
362
横浜·港町·また並べちった. ...
353
[スバル レヴォーグ]💖定 ...
334