ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
2015シーズンは、小雨がぱらつく中での漕ぎ始め。裏見の矢木沢ダム。あの壁の向こうは、高さ131mの絶壁。新緑の『ドラゴン岬』。東から…西へ…ぐるりと廻り込んでみる。雨天にもかかわらず稜線を見せてく ...
どもども!ベロたんでっす( 〃▽〃)さて、4月のダム巡りを3つ連続でお届けするこのシリーズ(←シリーズなの?)、いよいよ完結編です。←3つ目の今回は1泊2日の旅なので、なかなか盛りだくさんですので、 ...
日差しも有りましたが雲が多かった!風もなく思ったほど寒くなかった!ダムの上です!山には、雪が・・・わかります?結構な高さありますよ!登って来た道!こちらは、矢木沢ダムの近くにある奈良保ダムにも寄って ...
水資源機構の資料館にある 矢木沢ダムの模型。後ろの壁に溶け込んでダム堤体が分かりづらいので 背景を空色に加工(笑)。矢木沢ダムは アーチ式(主ダム)、重力式(洪水吐)、ロックフィル式(脇ダム)の3種 ...
矢木沢ダムは壮大なアーチダムが有名ですが、重力コンクリート式ダムとロックフィルダムも有する混合ダムで(^.^)ダムへのアクセスは、かなり秘境感抜群ですが・・・辿り着いた時に見える奥利根湖 ...
矢木沢(やぎさわ)ダム所在:群馬県利根郡みなかみ町藤原字矢木沢型式:アーチ(複合)堤高:131m堤頂長:352mダム湖:奥利根湖洪水吐に特徴がありダム提体に向かう途中に工事中?かのようなところが洪水 ...
<情報収集用人工衛星> 水上航行に使用・オールドタウン カナディアンカヌー キャンパー・1988(昭和63)年式1988/5 ~ 現在:稼動中 仕様・サイズ:全長4880 x 全幅910 x バウ高 ...
夢から生まれ出た赤い火が とまどう足を せきたてる矢木沢ダム冬期閉鎖解除 4月27日(金)に決定!※水資源機構 沼田総合管理所 4月17日 矢木沢ダム・奈良俣ダムの一般開放のお知らせ
新潟旅の二日目。いよいよこの日はチンコロ市!!( ・∇・)💨はやる気持ちをおさえて、まずは宿で朝ごはんをいただきます。ここの宿、HPやじゃらんで「朝食に命かけてます!」的なキャッチだったので、ちょ ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
朝の大黒PAです。マナーのへったくれもない!
のうえさん
944
[トヨタ アルファード]「行 ...
400
[レクサス RC]2pH洗車 ...
390
モンスター796の初乗りと行 ...
368