ホームセンター 耐熱塗料に関する情報まとめ

  • 見えない所にもオシャレに②

    整備手帳

    見えない所にもオシャレに②

    昨日の続き。パテ代わりの接着剤を80〜150番の布ペーパーで平らになる様に研磨😄ここでふと、ザラザラな表面を吸、排気ポート削る様に研磨して、さらに番手上げて研磨すると、メッキの様にピカピカになりま ...

  • フロントブレーキローター塗装

    整備手帳

    フロントブレーキローター塗装

    昨日は天気も良く絶好の塗装日和でした。 ホームセンターで600番と800番の耐水ペーパーを買って来ました。 ディクセルのローターを使います。全体をブレーキクリーナーで脱脂してから作業に入ります。 6 ...

  • 楽々手動式タイヤチェンジャー錆取り(研磨)・溶接・塗装

    整備手帳

    楽々手動式タイヤチェンジャー錆取り(研磨)・溶接・塗装

    一度も使用していないのに錆だらけなので、ベルトサンダーで研磨します。(研磨後撮り忘れました) 純正ホイールはハブ径拡大加工しないと入らない! t=9mmもあるパイプはホームセンターには売ってないです ...

  • まずは下準備

    整備手帳

    まずは下準備

    昨年夏に車検を切らしておいたジムニ~ですが、そろそろ車検を取ろうかと重い腰を上げました。 まあ、いつものことですが前回の車検から走行距離も少ないし、普段から整備しているからチョイチョイと・・・。 し ...

  • ブレーキキャリパー塗装

    整備手帳

    ブレーキキャリパー塗装

    いつも乗ってるほうのBMWにて、先日スタットレスタイヤから夏タイヤに交換した際、ブレーキキャリパを掃除して綺麗にしました。思いのほか、見栄えがだいぶ良くなって大満足だったので、コペンも同じく掃除しま ...

  • エンジンオーバーホールその14(組立②)

    整備手帳

    エンジンオーバーホールその14(組立②)

    まずは、タービンです。2022年3月購入のJM TURBO JM-T-1 28,800円です。(1年保証実働する前に切れる…笑)17278-42010 ターボ トゥー エキゾーストマニホルド ガス ...

  • そうだ、マフラーを作ろう(ダルマセリカ編、第6幕)

    整備手帳

    そうだ、マフラーを作ろう(ダルマセリカ編、第6幕)

    ちょっと久しぶりの、続きです〜2週間も開いていました・・・どこまでいってたかな〜と、振り返ることができるのが、SNSの良いところですね。マフラーハンガーブラケット(というのかな?)の加工から。サイレ ...

  • フロントパイプ塗装・遮熱板取り付け

    整備手帳

    フロントパイプ塗装・遮熱板取り付け

    ケレン作業が終わったフロントパイプの塗装を実施。プライマリー(触媒)側は耐熱温度800℃のものを使用。この塗料はアマゾンで購入。本当はシルバーが欲しかったのだけれども、黒しか入手できなかった。製品と ...

  • アンダーカウル 取付け

    整備手帳

    アンダーカウル 取付け

    数年前から持っていて倉庫に眠っていたパーツたち。マフラーを替えたらそれに合わせてアンダーカウルを取り付けようと思っていたので倉庫から引っ張り出してきました。 とりあえず高さを合わせて置いてみる。色ん ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ