予科練平和記念館に関する情報まとめ

  • 6月21日、土浦駐屯地研修(東京駅へ) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #西群観光 #常磐道 #守谷SA #首都高 #東京駅

    ブログ

    6月21日、土浦駐屯地研修(東京駅へ) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #西群観光 #常磐道 #守谷SA #首都高 #東京駅

    6月21日、日本国防協会の土浦駐屯地研修全てのプログラムを終え、東京へ来た時の逆のルートです。首都高はかなり渋滞しているようでしたので、守谷SAに入り、トイレ休憩トイレにフクロウ型ロボットが置かれて ...

  • 6月21日、土浦駐屯地研修(予科練平和記念館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #予科練平和記念館

    ブログ

    6月21日、土浦駐屯地研修(予科練平和記念館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #予科練平和記念館

    6月21日、日本国防協会の土浦駐屯地研修雄翔園・雄翔館の見学のあと、「予科練平和記念館」の見学をしました。雄翔園・雄翔館が、「予科練」(海軍飛行予科練習生)出身の海軍航空兵の慰霊と遺品、遺書の展示の ...

  • 6月21日、土浦駐屯地研修(雄翔園・雄翔館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #陸上自衛隊 #土浦駐屯地 #雄翔園 #雄翔館 #予科練 #山本五十六

    ブログ

    6月21日、土浦駐屯地研修(雄翔園・雄翔館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #陸上自衛隊 #土浦駐屯地 #雄翔園 #雄翔館 #予科練 #山本五十六

    6月21日、日本国防協会の土浦駐屯地研修野外展示の見学の後、雄翔園・雄翔館を見学しました。こちらの施設は、隣接する「予科練平和記念館」の開館日に合わせ、無料で一般開放されています。雄翔園・雄翔館は、 ...

  • 零戦な日。

    ブログ

    零戦な日。

    そもそも、このところ昭和を舞台にした映画を数本観た中に、『フーテンの寅さん』の流れで『母べえ』を観たり、『ALWAYS〜三丁目の夕日』の流れで『永遠のゼロ』を観たりしていて、何となく思い立って予科練 ...

  • 道駅常総はんぱねい

    ブログ

    道駅常総はんぱねい

    今年4月末にオープンしたそうで、知らずに行ったら平日にもかかわらずとんでもなく混んでました。中年女子多し大型ツタヤとかあるし近所には大型物流施設のグッドマンとかあるし駐車場も猛混雑猛混雑ではどうにも ...

  • 筑波山登頂からの予科練記念館 零戦二一型を見てきた。

    ブログ

    筑波山登頂からの予科練記念館 零戦二一型を見てきた。

    茨城県南部をドライブしました。目的地は5箇所・筑波山ケーブルカーに乗り男体山と女体山の山頂までの軽いハイキング。・喫茶 蔵土浦市の蔵カフェで名物「ツェッペリンカレー」を頂く。・予科練平和記念館屋外に ...

  • 予科練平和記念館 ~土浦~

    フォトアルバム

    予科練平和記念館 ~土浦~

    第二次世界大戦終結まで、旧日本海軍が少年のうちから基礎訓練を行って熟練の搭乗員を育てようとしたのが、「海軍飛行予科練習部」通称予科練です。茨城県土浦市にあった霞ヶ浦海軍航空隊に併設された施設で元は横 ...

  • ブログ

    GW強行軍

    5月2日仕事終わり、帰宅後に直ぐに出発。静岡県焼津~目指すは「予科練平和記念館(雄翔館含む)」·「筑波海軍航空隊記念館」茨城の霞ヶ浦と筑波。下道をひたすら走る。ステップワゴンRP5スパーダ ...

  • 神風特攻隊から母へのことば 予科練平和記念館 茨城県 稲敷郡 阿見町

    ブログ

    神風特攻隊から母へのことば 予科練平和記念館 茨城県 稲敷郡 阿見町

            茂木三郎さん       昭和20年5月4日     沖縄泊地で戦死 享年19歳    目頭が熱くなってしまいますね・・・

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。