ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
エンジンOHで取り外されたクランクです。バイク屋さんから引き取ってきました…。センターシール欠品、それならばと聞いてみたらクランクassyもまさかの欠品でした…(T^T)ちなみに3月末の話です。その ...
抱きつきを起こした左後シリンダー ですが、ホーニングもしくはボーリングによる修理ではなく、井上ボーリングのICBMとすることにしました。費用の面ではかなり厳しいのですが、YZRレプリカとして500c ...
お久しぶりです。先日、スクーターのウェイトローラー選定の試運転調整中のオイラが交差点で信号待ちしていると阿木ダムの方から、2スト軽快チャンバーサウンド「パァーーーーーン♪パラ・パラ・パラ・・・」♪奏 ...
削りだし製作の川崎H2のシリンダーset スリーブはICBMカスタムで排気ポートに柱付き税別90万で売ると。ICBMだけで仕様上30万以上、削り出しが1個30万×3はコスト的にかかるはずの ...
作れるのはごく限られた製造会社。少量となると川越の井上ボーリングくらいだわな。さらに2stでもNSRの排気ポートの柱の逃がしをホンダの下請けやっていたところ以外できないからだ。NSRのシリンダーの国 ...
【はじめに】 高校生の時、卒業する先輩から1万円で譲って戴いたのがMC1。この名前はあまり耳馴染みがありませんが、所謂型式名です。日本ではカワサキ90MSを経てKM90の名称で販売されましたが、ヤ ...
師匠がヤフオクで不動車仕入れた際に、もともと入っていたピストン。いまや予備パーツだけど、眺めているだけで楽しい。井上ボーリングさんのICBM化するまでは使っていたので、ピストンリングは新品に換えてあ ...
アメリカの思想といわれてるが・・・実際問題あの国は大量生産大量消費自体は確かにしてるが、実態大量廃棄でもない。廃棄といっても、廃棄したあともため込み再使用していることが多い。要は食料や消耗品は大量生 ...
特注のICBMシリンダーを組み込み、師匠がテスト走行したところ、急に後輪がロックしてエンジンが止まってしまう。焼き付きかと思い、シリンダーを外してみたところ、どうもオイルラインが詰まっていてクランク ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインという車について書いてきます!
のうえさん
791
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
458
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
328
[日産 セレナハイブリッド] ...
323