ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
27日、9時オープンの阿見町にある予科練平和記念館へ向かった。9時ぴったりに入館。中は撮影厳禁のため写真は無し。隣に実物大のゼロ戦の模型北側の土浦駐屯地内にある雄翔館へも立ち寄った。こちらにも悲惨な ...
筑波の国土地理院にある 地図と測量の科学館 に行ってきたよ。企画展 空からの測量60年の歴史 と手拭いを買いにね。12/20までやってるよこの飛行機が くにかぜⅡ これから撮った写真を元に測量して ...
みなさま、こんにちは!仕事の勤務シフトが変更になり、土日から月火休みに変更になりました。各種イベントへの参加が難しくなったので、昨今は平日ならば比較的すいている博物館巡りを行っております・・・11/ ...
(前回からの続きです。)午前中はひまわりの群生を見に「あけぼの山農業公園」にいってきました。その後ランチはつくば市にある「ウエストハウス」。「ファザット」と呼ばれる食パンのスイーツを頂き、大満足でし ...
つくば市へ買い物に行ったので、帰りに国土地理院へ寄りました。地図と測量の科学館が併設されています。測量用観測機くにかぜ。外に展示してあります。もう1枚。飛行機、カッコイイですね(^_^)日本列島球体 ...
筑波山に向けて走りましょう。青空がひろがる道を目の前の筑波を目指します。筑波山は標高877mほどの低山ですが洪積台地である関東平野ではひときわ目立つ山です。特に東京から北を見るとまず目に飛び込んでく ...
6/4につくばの「国土地理院 地図と測量の科学館」で行われた「測量の日」特別企画「遊んで学んで地図と測量の世界2017」に行ってきました。#測量の日自体は6/3です。正直、あまり期待していませんでし ...
性懲りも無くまたやってしまいました。サイエンス・プチツアーです。今回は、国土地理院(地図と測量の科学館)と高エネルギー加速器研究機構に行ってきました。国土地理院は2回目、高エネは初めての訪問です。そ ...
本日、いささん主催のつくばサイエンスツアーに参加しました。私の勤めている会社は、先週が夏休みで、今週は通常です。今日は土曜日で、お盆直前なので都合良く参加しました。天気が...本来の夏であれば、梅雨 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
キリ番
ハチナナ
428
[レクサス RC]伊の蔵・レ ...
416
【120名】CCウォーターゴ ...
378
あれ~?ブレーキランプがつき ...
374