ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
昨年青森県大間崎へ行った際、本州最北端碑の近くに本州4端の地図がありました。最北端、最南端、最西端はいずれも行きましたが、最東端に行ったことがなくて是非行ってみようと考えるようになり、先月なんとか行 ...
陸続きの潮岬の本州最南端の潮岬灯台に行き潮岬を一周して串本大橋を通って紀伊大島へ入りました。寄り道しながら島の東端の樫野埼灯台へ行き神々が眠る日本最古の地・花の窟神社へ以下ホムペ抜粋です。(今まで見 ...
~ 2日目⑤ の続き ~8/20(日)⑥ 紀州なぎさの駅 水門まつり(みなとまつり)「道の駅 くしもと橋杭岩」は日曜日のこともあり激混みなのでスルーして…串本の町を抜けて紀伊大島への入り口近くにあり ...
今日はHCOC大阪のツーリングでした。行き先は和歌山県のトルコ記念館です。参加台数は3台。私個人としては2010年に自分で一度トルコ記念館に来ています。既に7年程前の事になるわけですが、大体は覚えて ...
大島にある樫野埼灯台灯台に上がるには螺旋階段を登ります。和歌山には朝日夕陽百選があります。百選全てをまわるのも良いですね。灯台から太平洋が手元に!ここ大島は、トルコとの繋がりがある所です。明治23年 ...
昨夜は新月で雲も無さそうだったので紀伊大島まで星を観に行ってきました。満天の星空が素晴らしかったです。直ぐ隣の串本が本州最南端になります。この島は明治時代にトルコの軍艦エルトゥールル号が台風で座礁沈 ...
~ 2日目⑩ の続き ~8/20(日)⑪ 潮岬灯台・潮岬の鯨山見跡・潮岬灯台夕陽を求めて「潮岬観光タワー」「本州最南端」から西へ16:30までなので既に閉まってますが夕陽に映える灯台を撮りたいなと… ...
2014年1月12日(日)晴ゼットさん主催の「本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪ 」に参加して来ました。6時過ぎに出発し、給油してから京田辺PAへ。7時前に滋賀・京都組の5台が集合完了し、紀ノ川S ...
ここは樫野埼灯台と違って有料でした。250円支払って見学させてもらいまーす♪ピンボケしちゃってますが、68段の螺旋階段を上った先に待ち受ける超急勾配階段。上った先に広がる海~。ここは樫野埼灯台と違っ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじっこBAR 1-1
ふじっこパパ
1087
[レクサス RC F]VON ...
426
朝の一杯 9/4
371
9/4 木曜日の朝‼️
353