舞鶴引揚記念館に関する情報まとめ

  • 第11回ツーリング in 舞鶴

    ブログ

    第11回ツーリング in 舞鶴

    今日は会社の車好きが集まってのツーリング。今回で11回目になりました。数日前までは天気予報も晴れだったので、太陽の下、爽快なドライブを想像していたのですが・・・、現実は雨( ノД`)シクシク…しかし ...

  • '13.4 舞鶴引揚記念館④

    フォトギャラリー

    '13.4 舞鶴引揚記念館④

    2013年4月12日(金) はれ引揚船高砂丸。主な引揚地はナホトカ・大連。就航回数は30回、引揚乗船者総数は55,205名。引揚船興安丸。主な引揚地は塘沽・ナホトカ。就航回数は20回、引揚乗船者総数 ...

  • '13.4 舞鶴引揚記念館③

    フォトギャラリー

    '13.4 舞鶴引揚記念館③

    2013年4月12日(金) 晴れ出征幟。出征時の姿。終戦時、大陸に残された日本人およそ57万人がソ連へ送られ、その内の約47万 2千人がシベリアの収容所で、長い年月辛い抑留生活を強いられました。 「 ...

  • '13.4 舞鶴引揚記念館②

    フォトギャラリー

    '13.4 舞鶴引揚記念館②

    2013年4月12日(金) 晴れ舞鶴港での引き上げの様子。母親との再会。いまだ帰らぬ我が子や夫を待つ婦人の姿。いつしか『岸壁の母、岸壁の妻』といわれ、歌や映画にもなり、多くの人々の涙をさそいました。 ...

  • 赤れんがパーク・舞鶴引揚記念館

    フォトギャラリー

    赤れんがパーク・舞鶴引揚記念館

    赤れんが5号棟 5号棟内に展示されているトミーカイラZZ量産開始記念車カラーコーンが配置が、ちと残念...屋内展示舞鶴引揚記念館1舞鶴引揚記念館2舞鶴引揚記念館3舞鶴引揚記念館4

  • '13.4 舞鶴引揚記念館①

    フォトギャラリー

    '13.4 舞鶴引揚記念館①

    2013年4月12日(金) 晴れ舞鶴引揚記念館に訪れました。第二次世界大戦の終結後、海外諸地域に残された日本人の数は、軍人・軍属が330万人、一般邦人が300万人以上といわれ、これらの人々は、短期間 ...

  • 舞鶴までプチ遠征

    ブログ

    舞鶴までプチ遠征

    今日は天候も良く、ドライブ日和。用事もサッと済ませた午前11時、日本海側へ向かって車を走らせました。まずは西国巡礼に京都北部の松尾寺へと向かいます。第二京阪から大山崎JCを通過し、先日開通した京都縦 ...

  • 舞鶴引揚記念館

    フォトギャラリー

    舞鶴引揚記念館

    はぁ~はは、来まし~い~た~♪今日・・・も来~た~♪「岸壁の母」の歌とともに全国に知られる引き揚げのまち舞鶴。 戦後60余年を経た今、往時を偲ぶ建物は残っていませんが、この引揚の地を見下ろす小高い丘 ...

  • 舞鶴引揚記念館 平和を語り継ぐ

    おすすめスポット

    舞鶴引揚記念館 平和を語り継ぐ

    「岸壁の母」の歌とともに全国に知られる引き揚げのまち舞鶴。昭和20年10月7日に引揚第1船「雲仙丸」が舞鶴に入港して以来、13年にわたり、66万人以上の引揚者と1万6千柱の遺骨を迎え入れ、多くの喜び ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ