ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
埼玉の軽自動車検査協会に行ってきました。新車で購入して初めての車検です。 受付を済ませていざコースへ進入! なんとオーロラフィルムを貼ったまま車検に行ってきました。透過測定器を使って70%以上あるの ...
真夏?梅雨明けしてないのに、超〜暑い近所の陸自?軽自動車検査協会?でユーザー車検です。 テスター場訪問!ライト光軸何が不安だったのと、サイドスリップも1度位は確認したくて、セレブにフルコース検査2, ...
ナンバープレート、38-28が猫っぽくて嫌になったので、型式の52に変えようと観てたら、国際園芸博覧会2027があったので、こちら(寄付なし)と希望ナンバーを予約して、クレカ払いしました(笑)富士山 ...
今日軽自動車検査協会に行き花博ナンバー交付を受けてきました^_^イイ感じの図柄です♪早速タフトに取付ました^_^交換したナンバーは穴開け記念に頂きました穴開け部分を塞ぐエンブレムキャップも購入しまし ...
昨日は2年ぶりに軽自動車検査協会に行ってライン通して来ました。ライト光量不足でヤバかったけどなんとか通りました。車検証小ちゃくなったの知らなかった笑備忘録 エンジンオイル、フィルター交換 ...
覚悟の証(300円)です。窓口担当者・支所によっても対応が変わってくるかと思いますが、自分の場合車両の確認も無くすんなりと行えました。
初めて図柄のナンバーにしました。色もカラフルで傷を付けないように気をかなり使います。
希望ナンバーの話です。このジムニーは私にとって10台目のクルマなんです。3台目の頃から希望ナンバーの制度が出来て以来、必ず希望ナンバーを選んできました。何かの記念日にしたり、そのクルマにちなんだ番号 ...
公的機関発行の、字光式ナンバープレート本体。発光ユニットは別途購入する必要があります。自動車の灯火類って法律が複雑で、改造には特に気を使う部分ですけれど、そんな中にあって合法的に電飾できるのが、この ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[三菱 デリカミニ]AVEST デリカミニ フル ...
Takami_
491
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
355
8/29 金曜日の朝‼️
331
実録「どぶろっく」185
315