GIOMIC ターボキャタライザーに関する情報まとめ

  • 排気音量の測定

    整備手帳

    排気音量の測定

    排気系の違うF56とR56の排気音量をデジタル サウンド レベル メーターで測定して見ました。【エントリー車両】①F56COOPERS +GIOMICマフラー&キャタライザ-②F56COOPERS ...

  • パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    【総評】🌟【満足している点】🌟🌟🌟【不(・・? な点】抜けるので、加速感 やや落ちます!駄菓子菓子!そこは サウンド🎶が カバーしてくれます👍✨✨ Cooperだけと ええよ~~😻

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    【総評】排気音量アップを目的に購入【満足している点】アイドリングは実感できなかったが2000から3000の音の広がりが更に気持ちよく✨(giomicキャタ+akrapovicマフラー)【不満な点】取 ...

  • LAMBDA SENSOR CONTROLLER取付け

    整備手帳

    LAMBDA SENSOR CONTROLLER取付け

    GIOMICのターボキャタライザー取付けに伴い付属のラムダ・センサー・コントローラーを取付けました。本体はこんな感じです。警告灯の点灯を防ぐキャンセラーです。 ECUハーネスからコネクターを外すため ...

  • GIOMIC LAMBDA SENSER CONTROLLER

    パーツレビュー

    GIOMIC LAMBDA SENSER CONTROLLER

    【総評】LAMBDA SENSER CONTROLLER無しでも警告灯は点灯しなかったがターボキャタライザーに付属のためパーツが入荷後取付けました【満足している点】ターボキャタライザーに交換後、警告 ...

  • 本日はGIOMICさんへ

    ブログ

    本日はGIOMICさんへ

    今日はターボキャタライザー取付け時に欠品していたラムダ・センサー・コントローラーが入荷したので取付けのためGIOMICさんへ行って来ました!ラムダ・センサー・コントローラーを取付けていない状態で25 ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    エアクリ、インタークーラーと交換したので給排気のトータルチューンで導入エアクリ、インタークーラー、キャタライザーと同時交換したので、単体の効果は判りませんwただブーストの立ち上がりは良くなって、今ま ...

  • Moe de Go 2016春に参加

    ブログ

    Moe de Go 2016春に参加

    最近コストコにはまってるtakamaro@ですとにかくパンが美味いのと、カー用品も色々あるのでよく行ってるのですが、荷物が載らない車しかないのであまり持って帰れないwそれはさておきどうもお久しぶりで ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    【総評】MINIの場合タービン排気出口直後に触媒コンバータが接続されており排気に大きな抵抗となっているので、マフラー交換より効果がある。【満足している点】排気効率向上に依りレスポンスとパワーアップが ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ