ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
近々に時計を配置しようと思い、電源確保をヒューズから取ろうと思い、素人ながらチャレンジしようと思い、色々、悩んだ挙句、これを調達しました。【第4回目】⇒ 一応、最終wクチコミも色々とあったけど(壊れ ...
10月12日で愛車と出会って4年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ステアリングホイールカバー(sparco corsa)装着プラグコード交換( ...
いつからか通勤に使うオートバイに付けていた時計が表示されなくなってました。ナポレックス 車用 電波時計+温度計+電圧計 Fizz VTメータークロック シルバー Fizz-895 二千円位でした。 ...
初DIY.:*d( ̄ω ̄*電圧計を購入しました。電波時計+温度計+電圧計の機能を持ち合わせております。[NAPOLEX FIZZ-790 VTメータークロック] 仮設定をしてみました。配線を、内張り ...
シガーライターソケットが3口とUSBが2口あります。今のところ、電波時計&温度計&電圧計のセットを接続しているだけですが、ポータブルナビなど、いろいろなものを接続する可能性があるので ...
VTメータークロック(電波時計+温度計+電圧計)実は、電圧計が欲しかったんです。駐車場とかでライトをつけたまま買い物をして、バッテリーがあがっちゃうなんて話がよくあると思います。ということで、素朴な ...
以前に取り付けた「NAPOLEX Fizz-790 VTメータークロック 電波時計+温度計+電圧計」付属のステーを使い両面テープで設置していましたが、見やすくはあったものの、ボタンを操作する度フニャ ...
ホームセンターとかでも見かけて、機能的には欲しいと重いながらも防水じゃないのが気になりこれまで購入には至りませんでしたが、雨が当たらないよう工夫は必要ながらバイクで使ってる人もいるようなので、物は試 ...
今のところ車両の電源コードでも十分ですが、今後、電装品が増えた時の事を考えてバッ直の常時電源とACC電源の確保とエアクリ付近の温度を確認するために温度計を取付けます。通常エンジンルームから室内へはエ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
増量目標達成
ふじっこパパ
1209
[レクサス RC]レクサス( ...
450
昨日…立川ステージガーデンに ...
753
[レクサス RC F]Fun ...
406