ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
とりあえずブレーキフルードを満タンにしておきます。 ブレーキパッドを取り外し、フレキシブルホースのユニオンボルト(緑)を一度緩めてから、再度軽く締め付けます。その後、キャリーパーASSYを固定してい ...
トレノを新車で買ったDネッツセイリアに相談に行ってきました。山梨の本店なので、それなりの対応はしてもらえると思ったのですが…orzABSの警告ランプ点灯したままでは、車検が通らないようなので、本格的 ...
ブレーキのタッチが不自然でおかしいと思って再度やりなおしていたが、フロント左右を見てびっくり。目視で何ともなかったはずのブレーキホースがふくらみ嵌合部付近が裂けてフルードが吹き出ている! 今回車検 ...
プロパイロット使用時に前方車両が停止しても突っ込もうとする不具合のため入院していたセレナNISMO。前回はABSのエア抜きを行いましたが直らなかったため、ABSアクチュエーターの交換をしてもらいまし ...
日産に確認したところ、プロパイロットの不具合はABSのエア抜きで対処、アイスト異常はインジェクターだろうとのこと。みんカラの皆さんの情報のおかげで想定していた内容が返ってきたのでなんだか安心しました ...
2020.10.10(土)メイちゃんやカプちゃんのメンテをしていて雨がうっとうしいと思っていたら...梅雨が終わったら交換しようと思っていたスカGの湿気取りのことを思い出した。今年の1月2日に交換し ...
サーキット走行後のメンテをしました。エンジンオイル交換、パワステフルード交換、ブレーキフルードエア抜き。どれも問題なく作業は終えましたけど、まだブレーキタッチが悪いような気がする。効かないことはない ...
15日の筑波には間に合わないから交換しなかったけど、次の富士には間に合うので前後スープラキャリパーに交換しました。ついでにブレーキホースも新品に交換。ステンメッシュはイマイチ信用出来ないし、安いので ...
ブレーキの底突き続編です。本日フルード量を確認してみたところ特に減ってはいなかったので漏れはなさそう。ということでいつもの車屋さんでエア抜きをしてもらいました。若干噛んでいたようで、抜いてもらい帰宅 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[三菱 デリカミニ]本革ステアリング洗浄・保革
Takami_
488
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
374
[レクサス RC]2pH洗車 ...
335
8/30 土曜日の朝‼️
332