cca enに関する情報まとめ

  • BOSCH シルバーX SLX-6C

    パーツレビュー

    BOSCH シルバーX SLX-6C

    補機バッテリーの状態が芳しくないため、急遽、交換用バッテリーをポチっちゃいました。ポチったのはBOSCH製「SLX-6C」最後までPanasonic(caos)「N-370LN2/EN」と悩みまくり ...

  • ACデルコ LN2 Premium EN

    整備手帳

    ACデルコ LN2 Premium EN

    使用頻度が低いこともあってか時々バッテリー上がりを起こすのでバッテリー交換をしました。 ポロ 6R GTIはトランクスペースバッテリーがあるので、エンジンルームにある車よりは手間がかかります。 交換 ...

  • バッテリ交換

    整備手帳

    バッテリ交換

    約5年経ったので交換しました。【商品名】MAHLE EFB L4 バッテリー【品番】 QBS90【仕様】国産車・輸入車用/アイドリングストップ車対応/メンテナンスフリー/持ち手ハンドル付【20時間率 ...

  • Monotaro バッテリーテスター 日本語対応

    パーツレビュー

    Monotaro バッテリーテスター 日本語対応

    日本語対応可で最も安価かと思いましたが…STRAIGHTから同型がショッピングサイトで販売されていてポイントも付きお得かも?使用電圧範囲(V) DC8-30(12V車専用)測定範囲 100-2000 ...

  • パーツレビュー

    AC Delco PREMIUM EN LN3

    2021/10~2023/10終始乗る上では問題ありませんでした。個体差か初期から電圧が低めで推移することがありました。CCA低下時の始動時はちょい弱めかも。

  • SEKIYA DS Charger

    パーツレビュー

    SEKIYA DS Charger

    (補機)バッテリーの寿命を最大3倍まで延ばすとの謳い文句なこのアイテム、走行中にパルスを発生させ、サルフェーションを除去するという。家の車で6年くらい試しましたが、テスターでCCAと抵抗値の維持が保 ...

  • Panasonic Caos N-370LN2/EN に交換

    整備手帳

    Panasonic Caos N-370LN2/EN に交換

    半年おきの点検で劣化を指摘されたので交換します。納車から2年半1万6千キロ走行。少し前からドライブレコーダーで電圧低下の警告が出てました。 GSユアサ製355LN2-MF 20HR 55Ah CCA ...

  • 補機バッテリーのメンテナンス充電

    整備手帳

    補機バッテリーのメンテナンス充電

    今回は外気温が10℃以下だったので、初めてMP-220充電器の「WINTERモード」を使ってみました。上記写真でバッテリーマークの左下に表示されている※(こんな感じの雪マーク)がWINTERモードで ...

  • VARTA BLUE Dynamic LN1

    パーツレビュー

    VARTA BLUE Dynamic LN1

    カローラクロスも納車から3年が過ぎバッテリーも少し弱まってきている頃なので、バッテリー上がりを起こす前に早めの交換です。ステップワゴンの時から使用しているVARTAのバッテリーをチョイスしました。L ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ