ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
アクセル開度がパーセンテージで表示されるのでよく見てます。グッドリッチにしてからは加速しにくいので、あまり踏まなくてもいいようにSP3くらいにして使ってます。プラドは中期~後期と乗り換えたのですが、 ...
スロコンって初めて使いましたが、設定一つでこんなにも車のキャラが変わるとは思いませんでした。sportsモード7にすると街中では危険なほど鋭くスロットルが反応します。ecoモード5にすると信号待ちか ...
これも定番ですね。加速時、特に発進時のアクセルのもたつきを解消できます。パワーアップするわけではなく、踏んだ量よりもアクセルを開けてるので、燃費に影響あるかも。レスポンスがシャープすぎると扱いにくい ...
【総評】純正のアクセルの反応の悪さに我慢できず試しに購入!オートクルーズ無しのスロコンのみの簡単モデル!【満足している点】まず不満だった反応の悪さはSPモードのお陰で運転はしやすくなりました。シフト ...
買う前からどうやって取り付けるんだろ?って気になってたけどアクセル位置センサのコネクタ外して付けるだけだったコントローラの電源はOBDⅡのコネクタから確保するかもしくは12電源を別のところからひっぱ ...
【総評】踏んでからのラグが気になり購入を決めました。価格は車種別ハーネスと配線キット含めた値段です【満足している点】SP7モードで試したがいつも通り踏んでたら勢いよくてホイルスピンしてしまったwwE ...
古いモデルですが、状況に合わせてレスポンスを調整できるので取付エアコンをつけてパワーダウンしたときはちょっとレスポンス良くしたり、雪道はエコモードでダルくさせたり。本来の使い方とは違うのかもですが、 ...
前々から気になっていたスロコンをやっと導入。あーこれは自制心が試されるなー(笑)エンジンOFFでSP3になるセーフティーモードは便利。リバース配線は未実装ですが、なんの問題も無いと思います。ただ一点 ...
乗り始めてから、出だしのもたつきや急なアクセルの踏込時のもたつきにかなり不満を感じてました。ほぼ定番となっているスロコンですが、これは皆様が言われてるように効果絶大ですね!普段はSP2.3あたりを使 ...
< 前へ| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]たらこ物語とミニ
ハチナナ
501
[シトロエン C3]シトロエ ...
466
[レクサス RC F]京都デ ...
443
朝の一杯 8/11
397