ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
京都の梅小路蒸気機関車館に行ってきました。※初の複数画像アップです。機関車だけでなく新幹線、在来線も見えるので、電車好きの子供はもちろん大人も楽しめます。砂場や小さい遊具もあり、幼稚園前の小さな子供 ...
昨日は、嫁がバーゲンに行くと言う事でパパが子供の相手を引き受ける事になりました(-^〇^-)真ん中の子は、ママに付いて行くと言って付いて行ったので長女と長男と遊びました。市内にある梅小路蒸気機関車館 ...
10月22日の京都行きのアップです。いよいよ梅小路蒸気機関車館の時代から受け継がれている最大の目玉日本で一番多く動態保存の蒸気機関車を有する京都鉄道博物館の扇形車庫の展示コーナーです。梅小路蒸気機関 ...
更新が少々遅れましたが・・・ 昨日14日。 明治5年のこの日(旧暦では9月12日らしいですw)に新橋-横浜間が鉄道開通した日らしいですね。 さらに今年の10月10日は蒸気機関車館開館40周年。 もち ...
500系EVAが来月で終了する。京都鉄道博物館で、イベントやってるらしいので行ってきた。一番の目的、500系EVA新幹線の運転シュミレーターは抽選でしたが、なんと大当り。子供達に混じって、はしゃいで ...
さて、最近はジーノのネタはすっかり影を潜めて(進化せず‥)いますが、前回から勝手にシリーズ化させていただいた「去りゆく鉄道車両シリーズ」の第2弾です(笑)♪今月17日のダイヤ改正で東海道 山陽新幹線 ...
14日の話を引っ張って、申し訳ありません。横綱のラーメンだけじゃなく、ちゃんと行ったよという証明に!(何の証明なんだか)駐車場にクルマ停めて、入り口目指して歩き出したら、大きな汽笛の音が♪もう息子の ...
京都にある梅小路蒸気機関車館で自分の好きな"カマ"が久しぶりに走るというので、中2日でまた京都へwどうせ行くんならと、何箇所か気になる撮影ポイントがあったので久しぶりに撮り鉄。桂 ...
京都の旅も一夜明けて二日目。この旅のメインイベントと言っても過言ではない梅小路蒸気機関車館へと向かいます。(途中,乗るバスを間違えてしまったのはナイショ・・・)梅小路蒸気機関車館は梅小路機関区の扇形 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ クラウン(スポーツ)]不明 ガーニーフ ...
軍神マルス
475
[レクサス RC]スマート屋 ...
400
[トヨタ セルシオ]エステー ...
365
新型デリカミニ予約開始!
358