自作 ホームセンター ゴム板に関する情報まとめ

  • ドアウエッジ加工

    整備手帳

    ドアウエッジ加工

    ドアウェッジの強化品「いいな」と思いつつ、効果を確かめてから購入しようと思い、自作加工してみました。 ホームセンターでゴムの板を購入。これで嵩上げします。1mm、2mm、3mmを購入しました。 マス ...

  • 自作 寄せ集めニーパッド

    パーツレビュー

    自作 寄せ集めニーパッド

    本当はバケット組みたかったですが高いのでニーパッドを自作で、時間も金もないので近所のホームセンターとダイソーと電気屋さんで買ってきたのを両面テープでポン付けしてみました。バケットシートの場合は腰で運 ...

  • リジッドラック用ゴムパッド自作

    整備手帳

    リジッドラック用ゴムパッド自作

    先日押入れからリジッドラックを発掘。約30年前に使ってた品ですが、せっかくなので活用しようと思います。 ご存じの通り、ZN6のジャッキポイントは板金が20mmほど出っ張ってるので、このウマはそのまま ...

  • メクラ蓋自作

    ブログ

    メクラ蓋自作

    エンジンカバーのメクラ蓋。手前と奥2個の内、ひとつがポロリ逃避行してしまっています。模型の部品など、型を取って複製する方法があることを知り、ずっと作戦を練っていましたが、メクラ蓋は複雑な形なので、ど ...

  • 自作 マジカルサスペンションリングもどき

    パーツレビュー

    自作 マジカルサスペンションリングもどき

    ホームセンターで購入した厚さ5mmのゴム板を切り抜いて作製しました。純正のアッパーマウントとの間には、樹脂を侵さないシリコングリスを薄く塗って組み付けてあります。乗り出しから、段差を越える衝撃が少し ...

  • 自作ルーフキャリアベース 準備編

    整備手帳

    自作ルーフキャリアベース 準備編

    ルーフキャリアを付けたいと思い、色々と探していましたが…まぁ値段が高い、車高も高くなっちまう…という訳で、自作しようと思ったら…YouTubeで「ごっつチャンネル/GT-work さん」が電工チャン ...

  • 自作フットレスト

    整備手帳

    自作フットレスト

    ダイソーのドアストッパーをマットにネジ止めしてホームセンターのゴム板を付けて完成 500円くらいで出来ました我ながらイイ感じ

  • ブログ

    カーオーディオDIYインストール、アンプボード自作

    [はじめに]時は遡り2002年、もう18年前ですね。リアのラゲッジルームにアンプボード作って設置してました。びろーんと長いのが特徴のZAPCOのアンプを2台とキャパシタをインストールするために、オリ ...

  • GTウイング取付け トランク裏補強ほか

    整備手帳

    GTウイング取付け トランク裏補強ほか

    GTウイングと補強材の取付け、小型エンドプレート(翼端版)作成などなど思いつきでやってみました。 トランク裏の補強はこんな感じにしてみました。以前の仮付けでウイングステー下のトランク裏に3mm厚アン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。