道の駅すずなりに関する情報まとめ

  • ブログ

    アフターSSTR٩(ˊᗜˋ*)و もっといっぱい走りた~い🏍³₃🏍³₃

    SSTRも終わり~ソロアフターSSTR出発草で見えづらいけど💦地元の人しか知らないパワースポット(˶ᐢωᐢ˶)らしい。機具岩。はたこいわと読む。下に降りれる階段があったから、間近でみた。迫力が違い ...

  • ブログ

    能登半島へ その2

    ということで今回は2年ぶりに能登半島に行ってきました。改めて思ったけど能登半島って滋賀から遠い・・・。金沢まででも結構遠いなと思うけどそこからまだ延々と下道で北上しなあかん。世界一のベンチ千枚田謎の ...

  • 奥能登散策

    ブログ

    奥能登散策

    午前中で仕事を終わらせ、午後から奥能登の外浦をドライブしました😄1箇所目はトトロ岩。富来から門前に入ってすぐくらいにあり、トトロのような形をした岩が海に佇んでいます。これは大トトロ?中トトロ?それ ...

  • ぐるっと能登半島〜北陸観光名所巡り〜

    ブログ

    ぐるっと能登半島〜北陸観光名所巡り〜

    前回の黒部アルペンルートのおかげで黒部ダムと称名滝のCPが獲れているので、雨晴海岸が緑化ができると富山県の観光名所巡りバッジが獲得できます。さらに、ぐるっと能登半島を回れば石川県の観光名所巡りが、さ ...

  • アレクサンドル・コンスタンチーノフのバス停 (正院) アートなバス停

    おすすめスポット

    アレクサンドル・コンスタンチーノフのバス停 (正院) アートなバス停

    アレクサンドル・コンスタンチーノフはロシアの作家・建築家・数学者で石川県には4つのバス停があります。このバス停は道の駅すずなりから車で2.5km程、東へ走った所にあります。ドラマのシーンに出てきそう ...

  • SSTR2022 参戦記 その3

    ブログ

    SSTR2022 参戦記 その3

    道の駅狼煙を出てからは海沿いやちょっと内陸の快走路を一路、千里浜に進みました。まずは道の駅すず塩田村へ。この辺りから時間に少し余裕が出て来て写真がある〜。お次は道の駅千枚田ポケットパークへ。小腹が空 ...

  • アフターSSTRの旅‼️①能登周遊編🏍💨🥳

    ブログ

    アフターSSTRの旅‼️①能登周遊編🏍💨🥳

    2022年 5月22日(日) 2日目アフターSSTR、宿を選ぶ条件は、大きなお風呂があるということが最重要案件!!♨️wのとじ荘のお風呂、夜も朝も入って、ぼく大満足♨️☺️♪♪今日はめちゃんこ晴れそ ...

  • 能登半島1周ドライブ 2日目

    ブログ

    能登半島1周ドライブ 2日目

    能登半島ドライブ2日目、最終日です。ランチを輪島で早めに食べようと、宿を8時頃にチェックアウト。まずは、前日の汚れを道の駅で洗い流してから向かった先は、、、もちろん、朝一の千里浜です。白い雲が少しく ...

  • 12日目

    ブログ

    12日目

    道の駅すずなりで起床。予約していたキャンプ場に行ったらかなり混んでいたのでキャンセル。急遽見つけた見附島オートキャンプ場に。奥能登って素晴らしい。ソーラーパネルで充電も充分。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ