ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4月9日(土) 九州周遊7日目です😄桜島SAで仮眠を取り7:30頃お目覚め。。。朝のルーティーンを済ませ8:30頃には活動開始です!!この日最初の目的地は霧島神宮。。。朝から登り階段がお出迎えで ...
つづきです。前回のブログがコチラ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2622272/blog/45976013/3/21(祝)南阿蘇の宿を暗い内に出発してま ...
今日は、息子と二人で花見ドライブ毎年、花見は、菊池へ行くのですが、今年は、宇土の立岡自然公園へ駐車場が満車でしたので、サラッと眺めて移動次はこちらの長部田海床路へ前の道は、何度も通ってましたが、ちゃ ...
みなさんこんにちは☺️久米です!!!(˶ˊᵕˋ˵)突然ですが……宇土にある「長部田海床路」ご存知ですか??(。・_・?)干潮になると、道が開けて海の間を歩くことができるんです‼️そこで水平線に浮かぶ ...
今回の年末年始('21-'22)も九州を旅して来た。あっ、あと帰りに四国も少し巡った。今回の旅は、大好きな阿蘇を封印して、主に未走破の区間と未踏地への訪問。有名処と言うよりは、マイナ ...
この日はひたすら九州を目指すドライブ。天気予報は・・・ (;゚Д゚)広島あたりで小雪が舞ってました。この日の観光はココだけ。「長部田海床路(ながべたかいしょうろ)」(熊本県宇土市)です。有明海でノリ ...
車中泊した道の駅「不知火」です。昨日暗くて撮れなかったんで。右にあるのが温泉施設、再開しないのかな?永尾神社、海中鳥居。海中じゃなかったけど。あれ?どっかで同じフレーズが。轟水源、日本名水100選で ...
今年ラストチャンスの夕日と干潟のコラボ昼過ぎより出発3時前に長部田海床路に到着 撮影ポイントの目星を付ける御輿来海岸へ移動して 夕日を待つ日没まで粘りすぐに海床路へ移動6時過ぎまで撮影して帰路につき ...
阿蘇山に行きたかったのですが先日の噴火で近くまで行けないらしく行先変更です。「千と千尋の神隠し」でお馴染の 長部田海床路干潮だったので道が見えます。雲仙普賢岳。平成3年の火砕流が流れた跡が見えます。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
夕暮空
KUMAMON
750
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
524
[スズキ ジムニーシエラ]海 ...
499
[日産 セレナハイブリッド] ...
476