MONROE ショックアブソーバーに関する情報まとめ

  • MONROE OESpectrum

    パーツレビュー

    MONROE OESpectrum

    今年で5年を迎えるにあたり足周りに変化が欲しいなぁとネット徘徊(笑)ショックアブソーバ入れ替えならと純正バネ対応のモンローにしました最初はアルヴェルハイブリッド用を発注しましたが既に廃盤との事にてガ ...

  • 足廻りチェック

    整備手帳

    足廻りチェック

    一昨日の話ですが、ちょっと思うところあってマシンX(-TRAIL)のホイールを外して足廻りのチェックです。画像はフロントストラットの下部ブラケット幅を測定しています。キャンバーボルトを入れるならどれ ...

  • TEIN TYPE FLEX+EDFC

    パーツレビュー

    TEIN TYPE FLEX+EDFC

    以前のショックアブソーバ(Monroeオリジナル)から車高調整キットに変更しました。交換から10000キロ程走り、現在感じていることを箇条書き。・EDFCがあるため減衰量調整が素早く出来る。・荒い路 ...

  • リアショックアブソーバー交換

    整備手帳

    リアショックアブソーバー交換

    プロコンプPRO-X PX92150です。ES9000の後継モデルとしてのショックアブソーバーです。ダットサンD22 4WDに適合します。価格は15,000円(税込)/本ほどです。画像のブーツ色はブ ...

  • モンロー ショックアブソーバー

    パーツレビュー

    モンロー ショックアブソーバー

    段差を乗り越えてもフワフワ感が収まらなくなってきたので交換です。なんといってもコストパフォーマンスがいい!固すぎず柔らかすぎず、良い塩梅だ。例え、例え、寿命が短かったとしても、また買えば良いよね!モ ...

  • 軽い!

    クルマレビュー

    軽い!

    全部💯 ありません スズキさんありがとう👏モリゾーさんは日本ではありがとうと言ってもらえないと嘆いていたとかいなかったとか(楽しい車沢山出してくれたのにね) 公道では性能を使いきれません モンロ ...

  • モンロー オリジナルショックアブソーバー

    パーツレビュー

    モンロー オリジナルショックアブソーバー

    純正の乗り味が好きで極端な変化を嫌いチョイスした『モンロー』(純正もモンロー製)見た目に派手さはないですがパフォーマンスは一級品。尖ったところがなく懐の深い乗り味は『いぶし銀』の風情。『モンローウォ ...

  • SACHS ショックアブソーバー

    パーツレビュー

    SACHS ショックアブソーバー

    ■商品説明SACHSの「純正交換形式」サスペンションです。標準/GTI共通となっております(恐らく、スプリングで調整する感じ)。品番は以下の通り。・前後ショックアブソーバー F/Shock 3153 ...

  • フロントショックアブソーバー交換

    整備手帳

    フロントショックアブソーバー交換

    大分前から、床下からゴトゴトと音がして気になっており、ショップと雪が消えたらやりましょうと相談していたので、この度実施。ハンドリングが少しドッシリした気がします(^▽^;) 内容は、Fスタビリンク左 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。