BRIDE XERO CSに関する情報まとめ

  • BRIDE LF TYPE

    パーツレビュー

    BRIDE LF TYPE

    同社XERO CSと組み合わせて車検対応させるために購入しました。着座位置が下がったのはよいですが、それ以外はがっかりしました。シート側面に締結しますが、シートレールのサイドパネルがシート側面部と平 ...

  • BRIDE XERO CS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO CS

    サーキットでホールド性はもちろんですが、大きな衝撃から首を守るための安全装備としてバケットシートを入れました。 首は揺すぶられるのでちょっとした衝撃でも大きなGがかかります。事故の映像などを見ている ...

  • BRIDE XERO VS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO VS

    NDロードスター時代に使ったXERO CS、ZETA4と比べると、サイドサポートがタイトで深いので細身の人はこれが比較的良いかと。とはいえ、車が仕上がるにつれて身体が動いてしまい、このところ腰痛が… ...

  • BRIDE XERO CS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO CS

    以前のVIOSⅢがあまりホールド感無かったのでこちらに交換しました本来S2000の適用サイズはXERO VSですがCSも普通に入りましたただLFタイプのシートレールのせいかポジションは全然下がらない ...

  • BRIDE XERO CS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO CS

    ZETAと悩んで、背もたれ立ってた方が好みだったので。

  • BRIDE XERO CS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO CS

    BRIDE XERO CSです。BRIDEレールは設定ないので保安基準適合のしっかりしたメーカー物にしてます。最近ずっとフルバケだったせいかノーマルシートが疲れるので投入・・・新商品ですね。前回はジ ...

  • BRIDE XERO CS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO CS

    RECARO RS-Gと迷いましたが、こちらを選びました。肩と太もも周りのサポートがしっかりしていていいと思います。乗り降りは大変ですが、純正シートには戻れません。

  • BRIDE XERO CS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO CS

    背もたれは起きてる方が好みのため、XERO CSにしてみました。ロールケージとヘッドサポート部の干渉が心配でしたが、フロントオフセットアダプター使用して大丈夫でした。シートベルトガイド(シートベルト ...

  • BRIDE XERO CS + LFフロントオフセットアダプター

    整備手帳

    BRIDE XERO CS + LFフロントオフセットアダプター

    XERO CSを、LFフロントオフセットアダプター使用して取付ました。 ボルト位置、前側1番下、後側真ん中で、スライドを1番後ろに下げた状態クスコ製ロールケージとのクリアランス ボルト位置は前後とも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。