CUSCO 可倒式牽引フックに関する情報まとめ

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    サーキット走行に必須なので装着。カバーに穴開けして取り付けました。

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    スポーツ走行の必需品です。前のスイスポでも付けていましたが、今回は新たに購入しました。カバーも穴あけ加工済みです。あ、矢印ステッカー貼らなきゃ💦車検対応のハズなんですが、ディーラーさんでは「外して ...

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    とってもレーシーな牽引フックです。CZ4Aは純正の取付穴に装着するだけですが、CT9Aはそんなものはありません。しかも、純正の牽引フックのお世話になる時にはワイヤーに当たりアンダーパネルが割れます。 ...

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    オークションにて安く手に入ったので購入しました〜とりあえず見た目が良いのでドレスアップ効果くらいでしか見てません😂ちなみに後ろもw穴開け加工が必要ですがカッコ良くなるのでオススメです!

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    ZN6前期だけが型番違ったので。汗走行会用に新しくZN8用のフロント牽引フックを準備しました。(BRZはZC6から共通で使える)自分はファッション要素では取り付けしません。いざって時に使えないと意味 ...

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    そういえば、納車当日に付けたのに、1回も触れてなかった牽引フック。JAF戦出れるように前後CUSCO製の物を装着しております。これもJAF戦関係なしに、サーキットを走る時には必須品です。

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    フロントの牽引フックを付けました😊本当はOKUYAMAのフックが欲しかったんだけど、お値段が😱と、いうことで定番のCUSCOにしました。ボディがガンメタなので赤の牽引フックが目立つ…やっぱりもう ...

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    【型番】965 017 F純正牽引フックの取付穴に装着します。高強度のようなので、見た目がイイだけでなく、実際に活用もできるようです。

  • CUSCO 可倒式牽引フック

    パーツレビュー

    CUSCO 可倒式牽引フック

    【再レビュー】(2023/07/29)そういえば!!牽引フックは指定部品ですよ!!と言ってわかった人には釈迦に説法ですが、要するに車検OKです。突起物ではないか、と思えるのですが、ホイールや車高調、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。