CUSCO STREET ZERO Aに関する情報まとめ

  • KTS / カインドテクノストラクチャー 減衰力調整ダイヤル延長ケーブル

    パーツレビュー

    KTS / カインドテクノストラクチャー 減衰力調整ダイヤル延長ケーブル

    ストリートゼロAに組合せて使用。最短の100㎜です。両端の内径が異なっており、細い方で取付けました。クスコのオプション品の半額ほどで購入できます。

  • 減衰調整のための穴あけ

    整備手帳

    減衰調整のための穴あけ

    クスコ ストリートゼロAのリアダンパーに交換後、調整ダイヤルを触るために内装パネルを外していました。タイヤ等を運ぶ際にダイヤルが露出するため、やはり内装パネルを着けたいなと思っていました。汎用の減衰 ...

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    トヨタ MR-Sのカスタマイズです。クスコ ストリート ZERO Aを装着しています。乗り心地や走行性能を自在に変更できる、減衰力40段調整機構付き。車種ごとに専用設計されていて、十分なパンプストロ ...

  • フロントキャンバー調整ができるオプションのナックル偏芯ボルトを組み合わせて、“CUSCO street ZERO A”車高調を取り付け。楽しめる乗り味を追求していきます。

    ブログ

    フロントキャンバー調整ができるオプションのナックル偏芯ボルトを組み合わせて、“CUSCO street ZERO A”車高調を取り付け。楽しめる乗り味を追求していきます。

    今日はかなり暖かくなるようですが、風とホコリが気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスの足回り作業をコクピット名取のレポートでご紹介します。 ...

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    新車時に譲り受けたナイトスポーツの車高調を使っていましたが、20,000km走ってピロも怪しい雰囲気だったので新調しました☆現物を見てまず、カラーリングが美しい!!(笑)ストリートメインなので見た目 ...

  • トヨタ MR-S ZZW30

    愛車紹介

    トヨタ MR-S ZZW30

    足回りや内装など走るための装備で固めたMR-S。タイヤはPOTENZA RE-71RSを装着。ホイールは、RSワタナベ F8Fを組み合わせました。また、クスコストリート ZERO Aでローダウンをし ...

  • 愛車と出会って3年!

    ブログ

    愛車と出会って3年!

    3月14日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!クスコのストリートA-ZEROを付けました■この1年でこんな整備をしました!フ ...

  • 整備手帳

    車高調取り付け

    クスコストリートゼロA

  • ホンダ シビックタイプR

    愛車紹介

    ホンダ シビックタイプR

    埼玉でFD2後期に乗っています。忘備録として登録しました。全然スポーツカー詳しく無いですがよろしくお願いします。愛車歴 RB3後期→GVB→CX8→30後期ヴェルファイア→現在主なカスタム無限フロン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。