DIXCEL スリットディスクローターに関する情報まとめ

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    街乗りとサーキット走行をした上でのレビューです。普段はPDを使っていますが、ものは試しと今回はSDを使ってみました。ブレーキパッドはいつものアクレの700Cでしたが、街中での効きは明らかにPDの時よ ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    冬場の凍結防止剤の影響か錆が酷くなってきたのでアップデートもかねて交換しました

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    【備忘録】80000km時、劣化に伴い前オーナーが交換。

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    【備忘録】80000km時、劣化に伴い前オーナーが交換。

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    【再レビュー】(2024/04/02)3回目のレビューですが、こういうのは長期に渡ってレビューしないといけません。BBSの奥に見えるのが付けて間もないローター。あれから6万キロは経過したと思いますが ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    走行会に向けてブレーキ周りを交換しました。パッドはDIXCEL ESタイプです。

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    一度使ったら やめられない スリットローター大径タイヤを確実に止めます 晴天 アスファルトでも 簡単に ABS作動させることが可能純正マスターバックにも 負担が少ないジムニーのマスターバックは 容量 ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    見た目重視でスリット入りに交換。軽サイズやからあんまりインパクトないな😖

  • ホンダ N-ONE

    愛車紹介

    ホンダ N-ONE

    ホンダ N-ONE(JG1 NA)に乗っています。たまに檜原村辺りへ走りに行きます🚙RECARO SR-6 ASM LIMITED。RECARO SR-7F ASM IS-11 GK SBR。BB ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。