DIYに関する情報まとめ

  • 休日のDIYパート97(冬タイヤから夏タイヤへ)

    整備手帳

    休日のDIYパート97(冬タイヤから夏タイヤへ)

    冬タイヤ交換を延期していたのですがRowfes前にでもと交換開始 延期していた理由は、タイヤの内側が異常に減ってしまっていたので少し危険かなと思い、溝のある冬を延期してましたがイベントでは夏タイヤの ...

  • 【VELENOプレゼント企画】自分でコーティング

    ブログ

    【VELENOプレゼント企画】自分でコーティング

    ガラスコーティング剤 セットVELENOコート超撥水超滑水硬度9H耐久性 3年間 ノーメンテ耐久性のあるコーティングをDIYできる日本製というのも安心!プロに頼むと高額なので・・・この記事は、「梅雨 ...

  • さようなら我が愛車

    ブログ

    さようなら我が愛車

    今年8月に車検証を通し、駆動系/足回りの再オーバーホールをして乗り続けるか凄く悩みましたが、売却する事を決断しました🥺(実際は一年位どうしょっかな〜って感じwww)このバイクに出会って以来充実した ...

  • 12耐ボクスター復活

    ブログ

    12耐ボクスター復活

    毎年参戦しているアイドラーズ12時間耐久レース今年1月の雨の走行会でスピンした後続車に追突され大破😭破損状況からプロの板金業の方にも断られ、レースまで半年前での大破に箱換え(乗り換え)案が出る中こ ...

  • インジェクター交換+α

    整備手帳

    インジェクター交換+α

    メンテナンスの一環でインジェクターの交換をしました。途中の写真は撮ってる余裕はありませんでした。DIYでの作業はおすすめしません。 インジェクターのコネクターが抜きにくいです。パワーで解決すると…↓ ...

  • インジェクター交換+α

    整備手帳

    インジェクター交換+α

    メンテナンスの一環でインジェクターの交換をしました。途中の写真は撮ってる余裕はありませんでした。DIYでの作業はおすすめしません。 インジェクターのコネクターが抜きにくいです。パワーで解決すると…↓ ...

  • インジェクター交換+α

    整備手帳

    インジェクター交換+α

    メンテナンスの一環でインジェクターの交換をしました。途中の写真は撮ってる余裕はありませんでした。DIYでの作業はおすすめしません。 インジェクターのコネクターが抜きにくいです。パワーで解決すると…↓ ...

  • お手軽ガソリン点滴作成

    整備手帳

    お手軽ガソリン点滴作成

    100均で売ってるソースボトル、タッピングビス、ゴムシールだけでガソリン点滴を作ります。部品代300円くらい。こんな感じでボトルの裏にゴムシールをつけてビスをねじ込みます。 ねじを締め込めば漏れてく ...

  • 【F57】エンジンオイル交換とオイルフィルター交換とインターバルリセットと【MINI】

    整備手帳

    【F57】エンジンオイル交換とオイルフィルター交換とインターバルリセットと【MINI】

    メンテナンスパッケージが切れたので、いよいよ我が家のF57白MINIもDIYメンテナンス対象車に♪オイル交換を促すアラートが表示されたと嫁から報告が。と言う事で、乗っけてレッツDIY🤗 ウマに乗せ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ