OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付に関する情報まとめ

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    【総評】車のノーズが入るような感じになりました。装着前はセカンドシート付近が旋回中心になってるような感じかと…(わかりにくい表現でm(__)m)3500ccエンジンではCUSCOのタワーバーはエンジ ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    いろいろある中から、選んだ理由はお友だちの薦めもあって、一体式のモノ。で、なおかつ、マスターシリンダーストッパー付きというとコレになりますね♪以下はメーカーの説明です☆マスターシリンダーストッパーを ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付

    結論からいくと12SRに問題無く付きます!作りは完璧です。重さは3キロ弱といったところ。スチールなので剛性高し。こんなに気持ちのいいフィット感の専用パーツは久しぶりで、もっと早く買えば良かった!それ ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー(MCS)

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー(MCS)

    オクヤマのスチール製のストラットタワーバーでMCS付です.実際はMCSの効果を試したくて装着しました.いまのブレーキパッドの特性にもよるのですが,踏み始めがききが弱かったのが,踏み始めからきちんとき ...

  • パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    稼働部調整部なしの溶接による一体物その方がなんかガッチリしそう!なんて素人考えで即決強度重視でスチール製特にアッパマウントの取り付け部の肉厚アルミ製だと強度保つため分厚くなるので、アッパマウント取り ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    皆さんのレビューを参考に、購入しました。 前の車がマツダの車だったので、皆さんから上がっているブレーキの感覚にあまり違和感は感じていなかったのですが、興味があったので思わず購入してしまいました。 取 ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付

    トランクブレースと同様に納車時には取り付け済みだった為、有無の効果は不明。暖機後、信号待ち等アイドリング時にゴトゴトと異音が発生。原因はタワーバーとエアクリボックスの干渉でした。スポンジテープ的なモ ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    ワークスには純正でタワーバーが備わっているので、有るものを交換するより、無いものを付ける方が優先だったのですが、、、マスターシリンダーストッパーを付けたかったので、それならより強度のある一体成型もの ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    フロントがシャキっとして、ステアリングレスポンスが向上しました。つづら折りのコーナーなどでは効果を感じやすいと思います。タワーバーは様々なメーカーから販売されていますが、シャフトとブラケットの接合部 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。