STI リアメンバーボルトに関する情報まとめ

  • リアメンバーボルトの交換

    整備手帳

    リアメンバーボルトの交換

    知る人ぞ知る?例のボルト、STIのフランジボルトです。今回私もまねっこになりますが、交換してみたい病に駆られたため交換を行いました。部品的には、フランジボルトを4本、ストッパーアッパーが4枚、ストッ ...

  • STI リアメンバーボルト

    パーツレビュー

    STI リアメンバーボルト

    ディーラーにて取付けをお願いしたので、画像は外した純正装着のボルトです。同時にストッパーアッパー&ロアも交換しています。ODO:32295㎞

  • STI リアメンバーボルト

    パーツレビュー

    STI リアメンバーボルト

    2016年6月5日取付け品番:ST20159ST000のボルトとブッシュを交換。リアメンバー周りの合成アップです。取り付け後に店舗の出口段差をクリアするときに、取り付ける前と比べたら明確な違いがハッ ...

  • タイヤローテーションと…

    整備手帳

    タイヤローテーションと…

    オイル交換後いつもDIYでタイヤローテーションをしております。スロープ無しで出来るのは素敵ですね。ODO:4,920km STIのリアメンバーボルトも交換しました。VMレヴォーグ・BNレガシィと続き ...

  • STI リアメンバーボルト

    パーツレビュー

    STI リアメンバーボルト

    前車BNレガシィの時に購入したが、取り外した時にまさかの同製品が入ってあったので新品のまま残していました。取り付けたところ① 0〜40km/hではコツコツ感が強く、確かに乗り心地は悪くなった様に感じ ...

  • トヨタ(純正) リアサスペンションナット M10

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) リアサスペンションナット M10

    【再レビュー】(2023/06/17)みんカラさんのレビューを拝見し取り付けてみたもののリアの変化はあまり感じられず、、、取付けた際、ネジ足が十分に足りていなかったことも頭の片隅に引掛ってましたので ...

  • STI リアメンバーボルト

    パーツレビュー

    STI リアメンバーボルト

    RSTさんにてリアメンバーのリア部に施工純正と長さは変わらずくびれがありません。同時にストッパーシートも取り付け取り付け後リア部からのフワフワ感が減ってしっかり感が増えているのでヨシ!ノーマルより乗 ...

  • STI リアメンバーボルト

    パーツレビュー

    STI リアメンバーボルト

    諸先輩方を参考に取り付けてみました。工具と力と時間があればDIYでできるレベルです。今回は高さ10cmのスロープの下に35mm厚の木の板を敷いて作業しました。元々付いていたボルトは柄の長いスピンナー ...

  • セーフティチェック(7年6ヶ月目)

    整備手帳

    セーフティチェック(7年6ヶ月目)

    点検パックにて実施入庫時走行距離50383km前回オイル交換より3072km いつものCastrol SLXは廃盤になってしまった為、STIの5w-40に変更。成分が明確になっておりませんが、STI ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。