風洞実験に関する情報まとめ

  • 小手先だけど足回りのピロボール化はしたいけど異音が怖いw

    ブログ

    小手先だけど足回りのピロボール化はしたいけど異音が怖いw

    【ワークスチューニング試乗会】STIの純度を高めたレヴォーグは「STIコンプリートカー」と見紛う完成度ワークスチューニングとは、STI(スバル)、TRD(トヨタ)、NISMO(日産)、無限(ホンダ) ...

  • ブログ

    時速70キロ~??!

    役所の警報や注意報によれば…風速か20mっていうが時速なら3600倍だから20×60秒×60分=72000mっていえば…72キロなわけで…あんた~高速道路の走行より遅いっておっし ...

  • ルーフスポイラーとドラレコ

    ブログ

    ルーフスポイラーとドラレコ

     ルーフスポイラーとドラレコを取り付けました。 結構重量があるので、走行性能アップよりも、重量増のデメリットが勝るのではないかと思いましたが、純正品は風洞実験もちゃんとやっているらしいので、高速道路 ...

  • エアロダイナミクス!

    ブログ

    エアロダイナミクス!

    トヨタ自動車発行の「エアロダイナミクス」↓車の風洞実験について書かれたリーフレットです。表紙は本革シートのセリカXX2.8GTの風洞実験の写真で、中には実験施設や実験内容について書かれています。セリ ...

  • STI リヤスポイラー

    パーツレビュー

    STI リヤスポイラー

    実車風洞実験を繰り返して性能検証した形状は、走行時にフロントからリヤにかけての空気の流れを整流するとともに、走りに効果的なダウンフォースを生成します。これによりフロント及びリヤ軸でのトラクションが確 ...

  • MUGEN / 無限 Aero Engine Hood

    パーツレビュー

    MUGEN / 無限 Aero Engine Hood

    ぱっと見、純正と形状は変わりません。S660オーナーでも、ここを変えている人あまりおられないと思います。(費用対効果の面で)これも、非塗装品での販売なので、板金屋さんに色合わせをしてもらい、装着です ...

  • ブログ

    アルトターボRS 小ネタ集

    こんなのとこんなの買って来ました。んで、これらをモンスターから販売しているフードリップスポイラーが気になり、実験してみようかと。扇風機と手作りビラビラで空気の流れをチェック。インチキ風洞実験開始😊 ...

  • STI フロントアンダースポイラー

    パーツレビュー

    STI フロントアンダースポイラー

    納車前に購入して、嫁さん対策でさくっとディーラーに送付して取付して貰った商品です(///ω///)♪(取り付けた状態で納車なので、その状態が初期状態って刷り込み♪~(・ε・ ))ですが…納車前に取付 ...

  • ブログ

    オープンカーの乗り方。

    屋根は開けましょう。これは基本中の基本です。これって意外と実行されてないんですよ。何故か?都内でも絶好のオープンカー日和であっても、屋根は閉めて乗っている御仁の多い事ったら……でも、実は「俺、今日体 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。