和歌山県といえばに関する情報まとめ

  • 国道371-和歌山県道102

    ブログ

    国道371-和歌山県道102

    国道371から玉津峡に入り、和歌山県道102を抜けて和歌山県道118を通り橋本市に戻るルート国道371もさることながら、和歌山県道102は中々の険しさ高低差は気にならないのと、アスファルト舗装されて ...

  • (トヨタ)ハイブリッド車は元が取れるのか?

    ブログ

    (トヨタ)ハイブリッド車は元が取れるのか?

    みなさまこんにちは。某SNSで「ハイブリッド車は元が取れない」派を久々に見かけました。そこで、さて自分はハイブリッド車で元が取れたのだろうかとざっくり試算してみました。私の乗っているヴィッツはちょう ...

  • 久々の里山登山と娘の冬の衣類搬送。(^_^;)

    ブログ

    久々の里山登山と娘の冬の衣類搬送。(^_^;)

    学校の先生になり、普通の日勤勤務のサラリーマンと化してからは、地元の里山に登る暇すらない状況が続いていましたが、どうにか時間をやりくりし、いつもの岩湧山に登って来ました。本当に土日祝日が休みで平日が ...

  • 週末について語ろうか…②、それは無理だ。

    ブログ

    週末について語ろうか…②、それは無理だ。

    検討していた青森県に行く以外のプラン。1、石川県の新規配布ダム。地震と豪雨災害の中心地で配布先は土木工事事務所。平日限定だし連休最終日翌日の平日に合わせて行って「ダムカードください。」はさすがに空気 ...

  • ホテルシティイン和歌山 ホテルシティイン和歌山

    おすすめスポット

    ホテルシティイン和歌山 ホテルシティイン和歌山

    JR和歌山駅から歩いてすぐのところにあるビジネスホテルです。シングルながらツイン並みの広さの客室でした。大浴場、コンビニ、レストラン、カラオケなどがあります。食堂では500円でできたて弁当も販売して ...

  • ブログ

    山口九州TRG<動画追加>

    9月の三連休は北に行ったのでこの三連休は西に行ってきました。今回のプランはこんな感じ。山口県の毘沙の鼻に行って本州最西端到達証明書をもらう。九州の最北端に行く。九州の最東端に行き到達証明書をもらう。 ...

  • 能登半島地震水害ボランティア

    ブログ

    能登半島地震水害ボランティア

    今年の3月に志賀町の活動ボランティアに参加してきました。過去に福井や熊本でもボランティア参加した経験はあったのですが全国から集まった心優しい人達と一つの目的を一緒に頑張るというのはなんとも言えない温 ...

  • 2024.10.13 人生はうまくいかないものだけど私達はやっぱり運がいいin串本ツーリング①

    フォトギャラリー

    2024.10.13 人生はうまくいかないものだけど私達はやっぱり運がいいin串本ツーリング①

    1ヶ月ぶりのツーリング少し前に私が見つけた伊勢エビの味噌汁とか伊勢エビ丼とか食べれるお店が串本にあるって‼️えーちょっとお高めだけど伊勢エビだし食べたいよねーって。でも和歌山県串本市って遠い…よね ...

  • ブログ

    都道府県魅力度ランキング2024 発表!

    昨日、テレビ番組「行列ができる相談所」で「都道府県魅力度ランキング2024」が発表された。去年(2023年)の45位埼玉県、46位佐賀県、そして最下位47位茨城県に対し、今年はどういうランキングにな ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。