Defi Defi-Link ADVANCE Control Unitに関する情報まとめ

  • ブースト計+プレッシャーアダプター+エンジンカバー加工+Aピラーカーボンメーターフード

    整備手帳

    ブースト計+プレッシャーアダプター+エンジンカバー加工+Aピラーカーボンメーターフード

    ZERO1000の86用プレッシャーアダプターで負圧を取ります。これ便利ですね。 ZERO1000の説明書のとおりカットすると相当切り落としてしまうので、みんカラの方の写真を参考にノギスで測り最小限 ...

  • ブースト計 取付 その1

    整備手帳

    ブースト計 取付 その1

    Defi製のブースト計を取り付けます。CX-3でブースト計と言えば、Pivot製のDUAL GAUGE PROが定番で、取付もOBD端子に繋ぐだけと簡単なのが魅力なのですが、今回は敢えて手間暇かけて ...

  • マツダ RX-8

    愛車紹介

    マツダ RX-8

    2025/4追記NOHで15.5万kmオーバーです。ここからはどこまで粘れるかの世界だと思うので、綺麗に安全になるべく長く乗れるようなカーライフにシフトしてます。今後のライフイベントを考えてセカンド ...

  • スズキ スイフトスポーツ CBA-ZC33S-VBRM

    愛車紹介

    スズキ スイフトスポーツ CBA-ZC33S-VBRM

    スズキ スイフトスポーツ(ZC33S 6MT)に乗っています。前車を約15年間乗り、車検を契機に少しでも維持費がかからない車、MT車を探しました。そしたら、どストライクの車があるじゃないですか!しか ...

  • Defi-Link ADVANCE Control Unit

    ブログ

    Defi-Link ADVANCE Control Unit

    セコハンで取り置きしてもらっていた「デフィーリンク アドバンス コントロールユニット」を閉店ギリギリで引き取りに行ってきました。中古ですが化粧箱付きでお安くGET!これでメーター取付に必要なモノは全 ...

  • Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF タコメーター

    パーツレビュー

    Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF タコメーター

    オートゲージが10000rpmまでで、エコドライブして2〜3000rpmぐらいまでしか回さなかったら殆ど針が振れずに物足りなかったので(設置当初 動かなかったオートゲージの代替で購入した)9000r ...

  • Defi ADVANCE ZD

    パーツレビュー

    Defi ADVANCE ZD

    Defi-Link ADVANCE Control Unitに接続して使用するマルチ表示器です。有機ELディスプレイ(OLED)が採用されたマルチ表示器で、同社のADVANCE CRやADVANCE ...

  • スズキ スイフトスポーツ CBA-ZC33S-VBRK

    愛車紹介

    スズキ スイフトスポーツ CBA-ZC33S-VBRK

    (R07/4/29 追記) 発売当初から評判にもなり、各種雑誌にも評価が高く、自分的に凄く気になっていたのでチェックをしていましたが、ついにスズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗りかえました。  ...

  • マツダ RX-8 ABA-SE3P

    愛車紹介

    マツダ RX-8 ABA-SE3P

    2017年の4月に念願のロータリースポーツRX-8タイプS(前期型)を中古で購入しましたー🎵購入時はワンオーナー車で定期的なメンテナンスもされており、ほぼノーマルな仕様で走行距離の割には程度も良か ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ