モトイージー モトイージーに関する情報まとめ

  • HID 25W 6000k 投入も・・・。

    ブログ

    HID 25W 6000k 投入も・・・。

    本日午後からMF06のハロゲン電球を25WタイプのHIDに交換しました。片方は35WのリレーレスタイプでHID化していましたが現、通常走行時のハロゲン1灯仕様はやはり暗い。。。(モトイージーでの切換 ...

  • ブログ

    ヘッドライトバルブ切れ

    ここ1~2ヶ月、忙しくなかなかみんカラ出来ていない状況なあさひです(汗)昨日の会社帰り、ヘッドライトバルブ(常時点灯用電球)切れしている事に気がつきました。モトイージー仕様のHIDが1発あるので、H ...

  • モト○ージー

    整備手帳

    モト○ージー

    ホンダ車はイグニッションONでヘッドライトON。他ランプも一気に点きます。これって常時点灯は分かるんですが、バッテリーへの負担が大きな事は言わずと分かります。 これが2灯用のモトイージーの商品本体。 ...

  • 浜モト モトイージー

    パーツレビュー

    浜モト モトイージー

    ライトを、任意で点灯させる事の出来るリレー配線です。自分は2灯用を購入し、片側のみ任意でON/OFFにしています。(もちろん片側は常時点灯です。)

  • 左右点灯&モトイージー

    ブログ

    左右点灯&モトイージー

    昨日は休日出勤で何も出来なかったので、今朝は早起きして取り付け(笑)左右HIDとハロゲンを入れ替えるのが面倒になり(笑)・左側はハロゲンで常時点灯・右側はHIDでモトイージー仕様(日中はハロゲンのみ ...

  • ブログ

    2輪ヘッドライト構想

    って、程のもんではありません(笑)モトイージーが届いたら、・左目・・・HID・右目・・・ハロゲンモトイージー ⇒ 左目に使用。よって、常時点灯は右目のハロゲン。使いたい時用に左目HID。という、仕様 ...

  • モトイージー

    ブログ

    モトイージー

    バッテリーへの負担削減の為、フォルツァのライトは片側のみHIDでいこうと決めたあさひです。そんな中でも、エンジンをかける前にライト点灯してしまうホンダ車。バッテリーの事を考え、モトイージーなるものを ...

  • 自作モトイージー

    ブログ

    自作モトイージー

    前から気になっていたんですが、今のバイクはヘッドライトが常時点灯なんですね!遠い昔のバイクしか知らない僕はスカブを買って初めて気づきましたΣ( ̄◇ ̄*)エェッ乗っているときはそんなに気にならないので ...

  • モトイージー的な物

    整備手帳

    モトイージー的な物

    小田井のマルツパーツと豊山町の2輪館で材料調達 12V5極リレー(マルツ) 200V1Aダイオード(マルツ) H4コネクタ(2輪館) 回路図はネットで調べると山程ヒットします!(拝借ピクチャ) コー ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。