星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BKに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    取り付けたんですが 星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    記載日6/11そういえば取りつけていたな。パーツレビューは更新したな。そういう記憶 SEIWA K429 マルチプロテクターこっちはクズ。ちょっとムダ金・・・? 日を置いてまた試します。 星光産業 ...

  • 星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    パーツレビュー

    星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    フレンドさんがエアロフィンを取り付けているのを見て、自分も真似したくなって、こちらの商品を購入し取り付けました🎵取り付け後の感想としては、フロントグリルにさりげなく馴染んで、とても良いアクセントに ...

  • 愛車と出会って9年!

    ブログ

    愛車と出会って9年!

    5月24日で愛車と出会って9年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!HASEPRO:エアーファンネル アルミカップホルダーBRIDE:サイドカバー ...

  • 星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    パーツレビュー

    星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    オートバックスでふと見かけた商品。Tメーカーで純正で付いているエアロスタビライジングフィン擬きを取り付けました。本来はドアミラー付近やテールライト付近に取り付けるのですが、私は、Fバンパー下部とRバ ...

  • パーツレビュー

    星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    リアタイヤハウス後方下端に。斜め45度外向きに。タイヤハウスに巻き込む空気を後方へ排出する目的。どこかの純正のものをまねてみる

  • 星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    パーツレビュー

    星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    ボルテックスジェネレーター第二弾としてサイドに取り付けました。検討した結果、この位置になりました。マスキングテープで位置決め、脱脂して貼り付けました。もう少し下の方に取り付けたかったのですが、貼り付 ...

  • 星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    パーツレビュー

    星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    何となくフェンダーに貼り付けてみました。プラ効果はありそうです(^_^;ついでに、リアドア下側にもSEIWAのマルチガードも貼り付けました。これは両面テープが全くダメで、全部剥がして作り直したほうが ...

  • 星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    パーツレビュー

    星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    昔にスポイラーに付けたときは効果なかった気がしたので外していたのですが、車体底面の空力を少しいじった後に取り付けたら燃費が向上しました。理屈はわかりません。「エアロフィンプロテクタ」と銘打っています ...

  • 星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    パーツレビュー

    星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

    プロテクターとしてではなく空力チューンとして導入しますエアロフィンとして使用しますが、まずはやってみたかったミラー部の空力改善用アイテムで使いたいと思いますおもったより硬く取付は平らな所必見ですかね ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ